鬼平犯科帳 血闘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「鬼平犯科帳 血闘」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

4.0

【中村ゆりさん、おめでとう!】

私は中村ゆりさんのファンである、
彼女は、「パッチギ! 2」(2007年)で映画デビューしたのだが、あの映画自体は上出来とは言えなかったものの、ヒロインを務めた中村…

>>続きを読む

ハシゴの一本目(後に恋するプリテンダー)

時代劇が特に好きというわけではありませんが、昔は毎週TVで放映していたそれも今は再放送か映画でしか出来ない時代になったんだなって思います。お金かかりそうな…

>>続きを読む
ピナコ

ピナコの感想・評価

3.8

いわゆる人気の時代劇でした
終わりなくいくつも続ける事の出来る作品
中村吉右衛門のTV番組は観たことある 
松本幸四郎の祖父も演じたことのある役だそうです
平蔵の若い頃を演じた市川染五郎で4代に渡り…

>>続きを読む
みゆき

みゆきの感想・評価

3.8

藤枝梅安のラストから楽しみにしていた松本幸四郎の鬼平が満を持して登場。

時代劇を沢山観てきた方にとっては物足りない作品なのかもしれない。
私的には松本幸四郎の鬼平に大満足。
トヨエツと片岡愛之助の…

>>続きを読む

劇場No66

80点
なぜ長谷川平蔵は“鬼平”と呼ばれるようになったのか?若き日の“鬼平”(長谷川銕三郎)の知られざる姿とともに極悪非道の盗賊団に立ち向かう平蔵の活躍を描いた、松竹時代劇ユニバース…

>>続きを読む
時代劇エンターテイメント
楽しめました。
次回作は映画ではないよう。
マサ

マサの感想・評価

3.8

あたしゃこういう時代劇を待ってたよ!粋なセリフや立ち振舞いが長谷川平蔵をとても魅力的に映らせる。殺陣も盛りだくさんで格好いい!いも酒は一度飲んでみたいもの。網切の甚五郎の冷酷そのものの表情や喋るトー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鬼の平蔵、人呼んで鬼平が若かりし頃世話になった居酒屋の娘が密偵になりたいとやってくる。当初は真っ当な世界に身を置かせるために断った平蔵だったが、ある時下町で起きた盗賊による殺人事件をきっかけに、この…

>>続きを読む
ysztm

ysztmの感想・評価

3.6
時代劇ファンとしては満足。映画ファンとしては消化不良。


歌舞伎役者はみな似た口調になるのかなぁ?物真似してるみたいだった。うれしくもありながら複雑な感情が湧いた。

昨年の藤枝梅安2部作続く
時代劇パートナーズ
幸四郎率いる
あの鬼平が新しくなって戻って来た。

おまさの役を演じた
中村ゆりさんは
「市子」ではちょっとと思う
母親役だったが
叶わぬ恋、奥ゆかしさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事