一人よがり
恋とは言えない、気持ちの消化合戦。
浅野いにおさん感たんまり味わえる、鬱屈した愛情青春劇。
打算的にも捉えられるけど、この狭い世界では安易すぎる気持ちのままの身勝手さ。
受け入れる側の…
原作は、「ソラニン」と同じ浅野いにおの漫画なんですね。ふむふむ。
あまり期待せずに観たら、世界観好きだった。
中学生の性的描写も多いので、理解したうえで観ないと失敗しそうだけど、思春期のなんとも…
KBCシネマでうみべの女の子を観た。
狂気性とノスタルジーな雰囲気があってゾクゾクした。
劇中のはっぴいえんどの「風をあつめて」がなんとも言えない世界観を作っている。
主人公の女の子は浅野いにお…
原作未読です。今、ナチュラルエロい&重たいを演じさせたら石川瑠華の右に出る女優さんはいないかも知れない。彼女自身が常に気になる存在としてスクリーンに存在するので、たとえストーリーがあまり面白くなくて…
>>続きを読む生々しくて青臭くて痛々しいんだけど、青春なんだよなあ。原作も読んでるんだけど再現度高くてちゃんと小梅と磯辺がそこにいた
石川瑠華ちゃん、青木柚くん、前田旺志郎くん、中田青渚ちゃんみんな最高だった!…
『猿楽町で会いましょう』の石川瑠華がまたまたSEXシーンをふんだんに演じているけど、『猿楽町〜』ほど深みがない作品でした。
漫画が原作なので仕方ないけど、みんな中学生には見えない‼︎
田舎の中学生が…
恋愛より先にセックスの知識を得る事が出来る
今の時代だからこその作品。
普通の女の子。とは?
主人公視点だから成り立つが
どこのクラスにもいる
普通の女の子、でも裏は性欲最優先女子。
考えてみると…
原作は、読んでないが十分に楽しめました。役者の演技や小梅(石川瑠華)と磯辺(青木柚)を魅力的にする演出は良かったです。
前半はセックス描写で場をつなぐ感じですが、後半は磯辺にスポットがあたり、次…
浅野いにおの「うみべの女の子」の実写化
結構前だけど原作は読んだことがあり、キャラクターや背景などめちゃくちゃ細部までの再現に拘っている感じ
初めてこの作品を知ったときは、小梅と磯辺の性に対する…
(C)2021『うみべの女の子』製作委員会