クレッシェンド 音楽の架け橋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレッシェンド 音楽の架け橋』に投稿された感想・評価

つよ
4.0

イスラエル人とパレスチナ人の若者でオーケストラをやる企画。
仲良しアピールには数合わせも必要。いちいち敵対視したり顔合わせて酷いこと言うのはそりゃ過激な対立が起こる。
レクリエーションでまとめようと…

>>続きを読む

これは歴史の出来事じゃない、家族の物語なんだ。

イスラエルとパレスチナは100年以上も憎しみ合っている。

相手に敬意を持ち、最初の一歩を踏み出すこと。

それは怖くてとても勇気がいる…

>>続きを読む

パレスチナ問題(🇮🇱ユダヤ人 vs 🇵🇸アラブ人)の軋轢が描かれる&🗣四つの言語が飛び交う政治色の濃い内容なのに、予想外にと——っても観やすい『🎻青春/音楽ドラマ』の良作📽✨🎼選曲も耳なじみのあるも…

>>続きを読む
「クレッシェンド 音楽の架け橋」イスラエルとパレスチナの憎しみを音楽の時だけ消すことは出来るの?
https://t.co/5Tm43fYZk2

日本映画を幾つか観た上で本作を観ると、如何に日本が恵まれているかを痛感します。
この映画はラストの展開が少し物足りなかったですが、対立する民族の怒り、哀しみ、歴史や宗教的重みがあまりにも辛い。
それ…

>>続きを読む
花椒
3.9

当初これよりも重い、あるいは長い作品を候補に挙げていたのだが、体調が思わしくなく、もう少し軽めの作品としてこちらをセレクト。

そういう意味ではセレクト失敗しました。

結構ハードな話。

そりゃイ…

>>続きを読む

この感情は言葉にするのが難しいですね。
私には宗教や人種のことはよくわからないけれど、、
イスラエルとパレスチナの現状を思うとますます胸が締め付けられます。
そしてまた現状ありきでこの映画が製作され…

>>続きを読む
2022/2/2神戸国際松竹

先日「オスロ」を、観たばかりだか
この映画もイスラエル、パレスチナの
永遠に和解しない分断の話。
マエストロの奮闘により、若い団員が
少しずつ歩み寄りオーケストラで一つに
なりつつあったのに。

マ…

>>続きを読む
AOI
3.8

【紛争中のパレスチナとイスラエルから若者たちを集めて平和を願う混合管弦楽団を作った実話】

世界的指揮者のスポルクのもとに集まる、良くも悪くも個性的な奏者たち🎷🎻スポーツにも芸術にも国境はないとはい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事