Blue Island 憂鬱之島に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『Blue Island 憂鬱之島』に投稿された感想・評価

aya

ayaの感想・評価

5.0
自分は何者か?
小さいころからアイデンティティを問われながら生きること。

欲望のままに、進化を恐れず、突き進んでいく香港人の強さをみた。

このレビューはネタバレを含みます

あれだけの抵抗をしても今の状況を思うと辛い。

映画の構成がドキュメンタリーなんだけどら演じてる、でも演じてる人たちは今の活動家という構成で面白い。
FongKai

FongKaiの感想・評価

4.6

文化大革命、六七暴動、天安門、雨傘運動、民主化デモ、と香港で起こってきた抗議活動に身を投じてきた当時の当事者とその当事者を演じる若い役者が対話を始めたりするという斬新な構成で生々しくならない様配慮が…

>>続きを読む
すみ

すみの感想・評価

5.0

プロデューサーの舞台挨拶付きで観賞。雨傘運動、天安門事件、新聞やテレビで見て何となくは知っていたけれど、「香港人としてただ、自分達の意見を聞いて欲しい。」という事の闘いとは。出演者が訳の分からない理…

>>続きを読む
simpsons

simpsonsの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こちらも観れないと思って半ば諦めていた作品。間に合った!
暗いシーンが淡々と流れるけど、最後の法廷シーンの本当のセリフでグッときた。多分自分なら怒りと絶望で何も言えないと思う。
「裁判官も学生も教師…

>>続きを読む

時代に翻弄される、さまざまな世代の香港人を描いた群像劇。クラウドファンディングで2,700人以上の支援を受けて製作された。

映画というよりはインタビュー集で時系列も含めてとりとめがなくややこしいが…

>>続きを読む
事前情報収集必須。まだ早すぎたかも。
知識が追いついてなかった
緑

緑の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

文革/天安門事件/雨傘運動の反体制側当事者たちの
ドキュメンタリー。

だが、雨傘運動の当事者たちが
文革や天安門事件当事者たちを演じる
フィクションが織り交ぜられていて
かなり変わった構成。
意欲…

>>続きを読む
island

islandの感想・評価

-

中国語で書いた。
去看了这部中国绝对看不到的电影,说实话感觉挺一般的。影片近乎挑衅的触及了中国所有触碰红线的大事情。一一对照,试图论述这些事件与香港有联系,实际上却非常割裂非常牵强。导演选择了一种很…

>>続きを読む
KYO

KYOの感想・評価

3.9

民主化運動に参加した現代の若者が、「文化大革命」「六七暴動」「天安門事件」に関わった当事者らと対話し再現ドラマを演じる、ドキュメンタリーとフィクションが交錯して立体的な作りになっていた。
挫折しても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事