ひとりじゃない、わたしたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひとりじゃない、わたしたち』に投稿された感想・評価

✓束縛したくない=束縛するよ

裏返しがエスカレートして気がつけば変な関係になってしまった二人。オジサンのセンス溢れる遠回しな嫉妬!必要なことだけ淡々としたい女性との対比が面白く、微妙な設定と展開が…

>>続きを読む
子供が欲しい独身男性とそのために代理母になる人の話。

あくまで“友達”という関係で終わるのが良い。
水蛇
1.1

代理母の複雑な立場も描いてて中立に見えるけど核心には触れることなくふわっといい話で着地。そうですか…

人身売買は違法なのに、普通に命の危険や鬱のリスクがあって日常生活にも制限のかかる妊娠・出産がビ…

>>続きを読む

20歳歳の差がある男性と代理母の話。
シングルファザーになる覚悟の男性と産んだら手放さなくてはならない代理母。
決して恋愛にはならない。
友達としてという考えは素敵。
最後の終わり方は何を意味してる…

>>続きを読む
Rui
3.4

私は代理出産にはまっっったく賛成できないのでマットの考え(子供は自分の人生を変えてくれる救世主とでも思っているんだろうか?)に異議を唱えたい場面も度々あったが、基本的に彼は良い人という役柄です。全力…

>>続きを読む
Masato
3.9


独身男性とその代理母の奇妙な絆を描いたコメディドラマ。

ドキュメンタリーチックで淡々とした作風のコメディドラマ。ほとんどが二人の会話劇で構成されていて地味さはあるものの、話が進むにつれてその二人…

>>続きを読む
ぽち
3.2

あまり起伏が無く笑いどころもそれほどないのだが、なるほどねと思わせるストーリーでそれなりに楽しめる作品。

ただ、日本ではまだ代理母は一般的でない事と、アメリカ的なドライな「子供の入手法」が今一つ引…

>>続きを読む
トム
2.7
自分がまだ出産経験してないからかもだけど、代理母の志望動機ほんと不思議。
二人の距離感に完全に焦点絞ってたので丁寧で良かったけど、アナのたまに出る品のなさちょっと苦手。
代理出産母とシングルな父親。すごく良かった、面白かった。愛にもいろんな形があって、それで良いよね〜
N70
3.8

 ふたりの関係が周囲から簡単に理解されないものであったとしても、互いが大切に思い合い、特別なものであって、本人たちにとってどんな存在であるか、ということの大事さを感じた。その関係を築いていく過程をユ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事