そして、バトンは渡されたの作品情報・感想・評価・動画配信

そして、バトンは渡された2021年製作の映画)

上映日:2021年10月29日

製作国・地域:

上映時間:137分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 家族愛をテーマに、愛に溢れた素敵な映画
  • 血のつながりだけではなく、歪な形をした親の愛が感動を生む
  • キャストの演技が素晴らしく、特に田中圭の父親役が良かった
  • 音楽のタイミングやフレーズが心を動かす
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そして、バトンは渡された』に投稿された感想・評価

-
このレビューはネタバレを含みます

途中まで梨花と優子はどこで出会うのかな〜と思いながらみてたら、優子がみぃたんだったんだ。

最初は梨花のことお金目当ての浪費家男好き女性なのかと疑ったけど(高額な保険とかいうし…。これも結局は自分の…

>>続きを読む

初めは子供を振り回して、ただの男と遊びたい親なの方と思ったけど、母の手紙から一気に物語が変わった。
病気で長く生きられない母は子供のこと思って、ママが居なくなったら1人になっちゃうから、お父さんがい…

>>続きを読む
2.0
こんなほっこりする話しで不倫してんのかい!映画は本当に優しい映画。優しくて愛にあふれてるとてもおだやかな作品。原作を読んだけど映画化するほどでもないような感じ2
2回映画館行って、2回目のが泣けた
家族系弱い人は号泣案件
田中圭と永野芽郁ってのが今思うとやばいけど> ̫<՞ ՞
4.3
ところどころえっ?てなる部分はあったけど、話自体はとてもいい話で素敵でした。
yuuuuu
2.7

感動なラスト!みたいな映画なんだけどいくら娘のためとはいってもあんまり理解できないっていうか。それでも自分勝手じゃないかって思っちゃった。
この手の「どうです!?感動できるでしょ!?泣いてください!…

>>続きを読む

この物語を観て、思い出した。
小さい頃よく父親が私に言ってたのが
「我が我がの我を捨てて、お陰お陰の下で暮らせ」

おらがおらがのがを捨てて、おかげおかげのげでくらせ

後に父親の言葉では無く江戸時…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

泣けるな〜。
原作を読んだ上で見た。普段だと大体原作の方が良い!となりがちなところ、本映画は映画も良い。どちらが先でも良いと思う。

優子ちゃん視点で見るのか、親視点で見るのか、両方楽しめるそんな作…

>>続きを読む
m
3.5
このレビューはネタバレを含みます

訳ありになってしまった映画、、ですかね?例のスキャンダルを理由に見ない人もいると思うので、少し勿体なく感じました。

良かった点:
石原さとみの強い演技と、トリッキーで破天荒な女性の役柄が合っていた…

>>続きを読む
とても泣いた
片親なことが子どもにどう影響を与えるかは懸念しがちだと思うけど、何人もお父さんいてその全員に愛されて育ったこの子は超幸せだし家族の形は子どもの幸せに関係ないと感じられた

あなたにおすすめの記事