ひまわりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひまわり』に投稿された感想・評価

ヴィットリオ・デ・シーカ(自転車泥棒)

ソフィア・ローレン
マルチェロ・マストロヤンニ
リュドミラ・サベリーエワ

ロケ地はウクライナ
音楽 ヘンリー・マンシーニ

冷戦時代には珍しい西側のソ連ロ…

>>続きを読む
Mamiko
3.7
曲がいいらしいということで観てみた。

お涙ポロリとかではないけど、
じわじわと悲しさが来るやつ。
戦争のせいで離れ離れになった恋、
耐えきれない
3.3

戦争によって引き裂かれてしまった二人。公開当時、日本で大ヒットしたとか。ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニの二人がまたいいんです。電車から見えるひまわり畑がとても美しいけど、映るのは一瞬…

>>続きを読む
やるせない

記憶が戻らなければ、アントニオは幸せに暮らせたかもしれない

ファッション、美人顔は時代とともに変わるんだな
3.4
ラブロマンス×戦争
なんとも切ない映画
「自転車泥棒」もだけどリアル思考な監督
P
3.0
戦地で助けられた男と、待ち続けた女性の悲劇。
別々の人生を歩む二人に、置きざりにされた過去の愛が行き場を失う。
壊せない幸せな生活。
運命の悪戯ではなく戦争がもたらせた、誰の心にも癒えない傷跡だった。
気が強くて大声早口で喋る外国人が苦手で離脱するか悩みながら観た

前半は一切興味をそそらない

後半、そんな彼女が一途で理性的だとわかり最後まで観られた
4.0

・字幕鑑賞
・ヘンリー・マンシーニさんの哀愁のある劇伴が流れる広大なひまわり畑や無名兵士の墓地が印象に残る
・冷戦下のソ連でも撮影が敢行されたとのことで、モスクワの風景など興味深い
・ウクライナの国…

>>続きを読む

8/15米露会談を機に観ていなかったので。戦後の時代背景を理解していないとベタなラブロマンスで終わってしまうかな。

①アントニオのパスポートはどうしたんだろう?②ロシア女性はなぜイタリア兵を助けた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事