サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)の作品情報・感想・評価・動画配信

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)2021年製作の映画)

Summer of Soul (...Or, When the Revolution Could Not Be Televised)

上映日:2021年08月27日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』に投稿された感想・評価

4.0
5,430件のレビュー
KKMX
4.5

 素晴らしい音楽ドキュメンタリーでした!本作は1969年夏、NYCのハーレムにある公園で行われたソウル/R&Bのフェスティバルを映画化したものです。
 公民権運動が高まる中、前年にキング牧師が暗殺さ…

>>続きを読む
灯油
4.5
全出演者がハイライト
4.7
月行く金あったら貧乏人救えは衝撃

はっきりした問題に対してやからみんなメッセージがシンプルでパンチ強い
ニーナシモンの背中が一番強い

でもエンディングの曲はメロウで素敵
観続けられてってほしい
Reo
5.0
このレビューはネタバレを含みます
人種差別と闘うブラックの人達、政治的なメッセージを込めつつ音楽的に乗れるのはやはり素晴らしい。元気をもらえる大好きな映画
4.0


肌の色が違うだけで色んなことが失われるなんて悲しすぎる…
これからもずっと世界中が平等に平和にアイデンティティを失われずに生きていけるようになって欲しい

最後のスライの演奏は胸が熱くなった
そし…

>>続きを読む

スライ・ストーンの在りし日の姿を見たくて再鑑賞。やはり素晴らしかった。ニーナ・シモン、BBキング、ステイプル・シンガーズ、スティービー・ワンダー、フィフス・ディメンションなど出演者はいずれも最高。ウ…

>>続きを読む
4.3

2度目。何度でも観る、最高だ!!
血が湧き立ち、心が震え、全身で喜びを感じられる、ありのままでいいと認められる。
映る一人一人と観る私と、時代や肌や宗教が違うのなんて関係なく、同じものを聞いて同じ感…

>>続きを読む
4.0

スライストーンが亡くなったことと、クエストラブ監督ということで気になってみてみました。スティーヴィーワンダー、スライ、ニーナシモンくらいしか知らずにみたけど、みんな魂のこもった演奏で感動。そして当時…

>>続きを読む
4.0

とにかくカッコいい。
音楽はもちろんのこと、
明らかに楽しいだけでない
現実世界でのこの在り方、生き様。
音楽のよさから入っても
この時代の雰囲気や根底にある
ナニカに触れて考えさせられる。

私は…

>>続きを読む
3.0
伝説的音楽フェス、Woodstockをドキュメントした作品。

あなたにおすすめの記事

似ている作品