サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)の作品情報・感想・評価・動画配信

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)2021年製作の映画)

Summer of Soul (...Or, When the Revolution Could Not Be Televised)

上映日:2021年08月27日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』に投稿された感想・評価

4.0
5,442件のレビュー

(2021年、鑑賞当時の過去のレビューです)

この作品は1969年のニューヨーク、ハーレム・カルチュラル・フェスティバルのライブ映像をもとにして、当時の出演者で今も健在の、ステイプル・シンガーズの…

>>続きを読む
ganai
5.0

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』をDolby Cinemaで観てきました。

ソウルミュージックには詳しくありませんが、50年前の素材を鮮やかな映像とクリアな音で…

>>続きを読む
4.8

TOHOシネマズ日比谷のTCXという特大スクリーンと音響のシアターで。
ウッドストックと同じ1969年にニューヨークはハーレムで5回の週末にわたって開催されたフェスのテレビ用の記録映像が4時間分。忘…

>>続きを読む
yusuke
-

 いつも人を動かすのは音楽の力

 この作品1969年に行われたハーレムカルチュアルフェスティバルを収録したものだ。
 スティービーワンダーやBBキングなど有名な人や当時の黒人のリーダー的存在の人ま…

>>続きを読む
Marisa
5.0

ウッドストック開催の夏、ハーレムではもう一つ大きなフェスが行われてた。すごいラインナップ。
時代背景と共に見るフェス、すごくいい構成だった。
フェスの最中にアポロが月面着陸したらしいんだけど、そのイ…

>>続きを読む
2025(745)

ゴスペルって馴染みがなくても、聞いてるとノせられる、すごいリズムだ。パワフルだね〜
even
-

1969年夏、アポロ11号の月面着陸に成功した夏の同じ週、ハーレムで黒人のためのフェスティバルが開かれていたこと。改めて、二極化されたアメリカを目の当たりにした。米国白人が宇宙への探索、月への着陸に…

>>続きを読む
灯油
4.5
全出演者がハイライト
4.7
月行く金あったら貧乏人救えは衝撃

はっきりした問題に対してやからみんなメッセージがシンプルでパンチ強い
ニーナシモンの背中が一番強い

でもエンディングの曲はメロウで素敵
観続けられてってほしい

あなたにおすすめの記事

似ている作品