サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)の作品情報・感想・評価・動画配信

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)2021年製作の映画)

Summer of Soul (...Or, When the Revolution Could Not Be Televised)

上映日:2021年08月27日

製作国・地域:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』に投稿された感想・評価

4.0
5,476件のレビュー
櫻子
4.8

これは音楽の授業で取り扱うべき映画。最初は正直若かりし日のスティービー、BBキング、スライ、ニーナ・シモン辺りが観れるという軽い気持ちで観始めたんだけど想像以上に政治的な側面の大きい映画だった。当時…

>>続きを読む

映像が貴重すぎて、もったいない

出てくるミュージシャンのパフォーマンスがメチャクチャかっこいい。
スライ、ニーナ・シモン、スティービー・ワンダー、メジャーどころでいうとこれくらいだが、今は名を知ら…

>>続きを読む
usong
3.8
何をするにも愛がないとね
魂解いてアンモナイト
傷つけてクリプトナイト
開眼体感3分間
浴びて浴びて浴び尽くす
4.0
ブラックカルチャー凝縮。感情、熱気全てが伝わってくる映像。最高やった。。
圧倒的なブラックパワーを体感出来ます
なぜこれほどまでのモノが地下室の片隅に眠っていたのか…いろいろ勘繰ってしまいますわね
-

 いつも人を動かすのは音楽の力

 この作品1969年に行われたハーレムカルチュアルフェスティバルを収録したものだ。
 スティービーワンダーやBBキングなど有名な人や当時の黒人のリーダー的存在の人ま…

>>続きを読む
Marisa
5.0

ウッドストック開催の夏、ハーレムではもう一つ大きなフェスが行われてた。すごいラインナップ。
時代背景と共に見るフェス、すごくいい構成だった。
フェスの最中にアポロが月面着陸したらしいんだけど、そのイ…

>>続きを読む
2025(745)

ゴスペルって馴染みがなくても、聞いてるとノせられる、すごいリズムだ。パワフルだね〜
even
-

1969年夏、アポロ11号の月面着陸に成功した夏の同じ週、ハーレムで黒人のためのフェスティバルが開かれていたこと。改めて、二極化されたアメリカを目の当たりにした。米国白人が宇宙への探索、月への着陸に…

>>続きを読む
4.7
月行く金あったら貧乏人救えは衝撃

はっきりした問題に対してやからみんなメッセージがシンプルでパンチ強い
ニーナシモンの背中が一番強い

でもエンディングの曲はメロウで素敵
観続けられてってほしい

あなたにおすすめの記事

似ている作品