かそけきサンカヨウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『かそけきサンカヨウ』に投稿された感想・評価

高校生の陽(志田彩良)は、幼い頃に母、佐千代(石田ひかり)が家を出て以来、父の直(井浦新)と2人で暮らしてきました。
料理も得意な陽でしたが、ある日父から再婚相手の美子(菊池亜希子)と4歳の連子ひな…

>>続きを読む

高校生の主人公の子、どこかで見たなあと思っていたら、おおっ!ゆるキャン△に出てた子じゃん!と途中でふと気がついた。

その志田彩良と同級生の男の子のもう一人の主人公とも言うべき鈴鹿央士、どちらとも瑞…

>>続きを読む
3.5

これいい雰囲気でおもしろかった気がする、思春期の感情が揺れ動く感じが自分と重ねられて結構ツラかった、でも人の愛情とかの描写もしっかりあってきれいな作品だった、主人公と同じくらいのの年齢になったから見…

>>続きを読む

今泉監督らしい、温かみのある映画だった。この人の映画を観ると、心がほっこりとする。
志田彩良の、不安定ながら一本筋の通った女の子の演技が素晴らしかった。
鈴鹿央士の、一方的に想いを寄せる切ない演技も…

>>続きを読む
【記録】

さすがの今泉力哉監督

憎たらしい人は出てくるが
悪い人は出てこない

いつも通りに穏やかで優しい風が吹いている。サンカヨウの花言葉である「親愛の情」。そんな大それたものではなくて”幽けき”な、今にも消えてしまいそうなくらい仄かな、でも確かにそこにある、温もった感情の連…

>>続きを読む

「かそけき」は"今にも消えてしまいそうなほど薄く淡い"という意味らしい

てっきり中学生で思春期に親の再婚かと思いきや、高校生の設定だった。
初々しい演技だったから高1くらいかな?

陽が実母とちゃ…

>>続きを読む

幼い頃に母が家を出てから父との長い2人暮らしの中で家事も自分でこなすようになった女子高生の陽。幼なじみで同じ美術部の陸に淡い恋心を抱きながらも、静かで穏やかな日々を送っていた。そんなある日、父から再…

>>続きを読む
3.1

出演者、世界観、全てが優しい。
優しい世界線しかないのこんな世界で生きていたいよ。

アマプラでマイリストに入れながらも優先順位が低かった作品で、配信終了期間の表示が出ててその前にと思い視聴。

世…

>>続きを読む
3.5
こういう波の少ない映画もたまには良いな〜と思った。
いつかサンカヨウ見てみたい!

あなたにおすすめの記事