The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方』に投稿された感想・評価

such

suchの感想・評価

4.0
甘いだけではない、
素晴らしいチョコレートの後ろにいる、
素晴らしい人達と、カカオに敬意を。

チョコレートにも、コーヒーの世界と
似たような波があるのですね。
勉強になりました。
Fumis

Fumisの感想・評価

4.6

THE TASTE OF NATURE(邦題: 世界で一番おいしいチョコレートの作り方)
中目黒本店のチョコレート屋さん、green bean to bar CHOCOLATEの代表、安達建之さん …

>>続きを読む
ひら

ひらの感想・評価

3.4

カカオ豆の生産者と作り手、マーケットまでをこだわりを持って同じ人が携わる事は本当に大変で凄い事だと実感した。大事なのは人との会話って言ったおばさんに共感した。これはチョコレートだけの話じゃない。どれ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8
チョコレートだけではなく、経営とか社会貢献とかまで考えることが出来る映像作品だったな〜と

昔何かで「カカオ豆を収穫する少年少女はチョコレートの甘さを知らない」というものを見た。
僕たちはまだ本当に美味しいチョコレートの甘さを知らないのだろう。
良いものにはしっかりとお金を払う。そんな当た…

>>続きを読む

私達にとっては身近なお菓子のひとつ、チョコレート。その原料であるカカオ生産の裏を覗き見できるドキュメンタリー映画でした。
世界中には、生産物が低賃金で取引されるが故に貧困生活を余儀なくされる農家が溢…

>>続きを読む
Nanami

Nanamiの感想・評価

4.6
タイトル通り、チョコレートが作られるまでにこと全然知らなかったから面白かった。

会社が翻訳携わってたらしく観たけど、たまたま友達に連れてってもらったお店で、びっくり嬉しい。
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

私は自分が好きな
チョコレートやコーヒーが、
どのようにして自分の元に届くのかを。

実際に農園や発酵・精製施設、工房を
訪問するに至るほどに、好きで。

他のプロダクトにも同じように、
ストーリー…

>>続きを読む

美味しいチョコを作る為、良質カカオを求めて旅する良質ドキュメンタリー。野生カカオ求めボリビアに行九のだが、甘くない現実。まずはその格差埋めないとコトが進まない。これは何もカカオだけに限った話ではなか…

>>続きを読む
osio

osioの感想・評価

3.1

チョコレートって完成するまでにこんなに時間がかかるんやなあ、びっくりした。よくお店に並ぶチョコレート、もう少し高値で売っても良いのでは?
普段はスーパーに売られているものを食べるけど、作り方や素材に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事