ムーンライト・シャドウの作品情報・感想・評価・動画配信

ムーンライト・シャドウ2021年製作の映画)

上映日:2021年09月10日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が美しく、色使いがカラフルで可愛い
  • セリフは少ないが、映像からたくさん想像できる
  • さつきとゆみこのダンスシーンが素晴らしく、両者に信頼がある
  • 不思議な世界観があり、小松菜奈ちゃんの美しさが際立つ
  • 時間がゆったり流れ、言葉や説明のないことの美しさがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムーンライト・シャドウ』に投稿された感想・評価

2.5

〖小説実写映画化:ラブストーリー〗
吉本ばななの小説を実写映画化のラブストーリーらしい⁉️
重いな…大切な人を失う辛さはわかる…がしかし…重い…
これは、小説を読んだ方が良いんだろうなと思った作品で…

>>続きを読む
YasTkg
3.0
マレーシアの監督さんだからの違和感?

全集中が大流行りする時代にはかなり逆行してる作品かも。
2.0

正直よくわからなかった!でもわからないことが多くて面白かった。
映画が始まってからしばらく綺麗な映像と幻想的な音楽のみで構成されていて、さつきのナレーションが入ったときに「あっそうだ映画見てたんだ」…

>>続きを読む
3.2


ひるとよる
お月さまはずっとみてる

台詞もなく、ただ佇むシーンが多い。
音楽と光で抽象的に表現されている分、もっと、人対人のシーンで説明が必要な気もする。
特に、等と過ごした時間、時系列や月影現…

>>続きを読む
吉本ばななの中で一番好きな小説。

とはいえかなーり前に読んだ記憶ですが。
柊くんをどんな風に映像化するんだろうとすごく興味深かった。

世界観はとても良く描けている気がした。

臼田あさ美さんが良かった。
R
2.9
恋人が忘れられない系の映画
でも他とはちょっと違うアプローチで
ずっと不思議な世界に居るような感覚
独白多め

波はないから眠くなるかな
小松菜奈のビジュアルが強い
月影現象の映像表現がすごい。infpの人は好きそうな、えもい気持ちになる系。
でも1回見たらもういい。
小松菜奈を映画館のスクリーンいっぱいに見れて眼福。
このレビューはネタバレを含みます

1人で観てきました。
思ったことは、とにかく話が難しい。
正直、自分は理解が出来ませんでした。。
でも、描写がとても幻想的で綺麗でした。
セリフの数がわりかし少なめだったのと、言い回しが印象的で記憶…

>>続きを読む
「ムーンライト・シャドウ」現実と夢が交差するような不思議な映画でした。私にはちょっと難しかったです。
https://t.co/7vyJkv9EVy?amp=1
さつき(=小松菜奈)がすべて

小松菜奈ちゃん鑑賞作品として割り切って観た。
良かったぁ!



以上


大好きな人限定の映画🎦

あなたにおすすめの記事