夢の涯てまでも  ディレクターズカット版のネタバレレビュー・内容・結末

『夢の涯てまでも  ディレクターズカット版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

外的世界と内的世界と宇宙への旅の話。

出演陣も豪華で、日本からは竹中直人も出てる。

オーストラリアに行ってから少しダレるとはいえ、5時間近くあるとは思えないくらいテンポも良いし面白い。

🌙2025.09.18_264

核衛星墜落が予測され不安に陥る世界を旅することになるクレア。4大陸、9カ国20都市で撮影された究極のロードムービー。

当初3時間弱の劇場版を公開したが監督のヴィム…

>>続きを読む

5時間弱の独創的な映画運びで大満足っ腹。

やっパリ『“歩く”シーンがとてつもない監督』ランキングNo. 1。
緊張と緩和が同位した視点。
音、風景、色味も優れてて落ちついちゃう。
主要人物のキャラ…

>>続きを読む

制御不能になった核衛星の墜落が騒がれる近未来の世界が舞台。
終末を迎えた世界でも相変わらず男と女は恋に落ち、大切な人を守るために愛を注ぎ込んでいた。

とにかく上映時間が5時間近くもあり、観るだけで…

>>続きを読む

アマプラでディレクターズカットを見て、ワイが見たのと全然違う!と驚きました。
ちなみにワイが劇場で見たのは人々がドラッグみたいに自分の夢の中毒になって、そのまま滅亡するみたいな、よくわからんボヤーと…

>>続きを読む

「自分の居場所が欲しいだけ」

ジーンの語り

ジーンとクレアとサム

タイプライター

独特の世界観
テンポとカメラワークの良さ
演出も音楽も過剰じゃなくシンプルで見やすく、実際の上演時間ほど長く…

>>続きを読む

前のヴィム・ヴェンダース特集上映でも地元ではスルーされた笑本作が、するっとアマプラ見放題に入っていたので5時間という尺にびびりながらも視聴。
冒頭から近未来的な雰囲気がちょっとテリー・ギリアムっぽく…

>>続きを読む

中盤までは中年のスワロウテイルバタフライみたいだな〜と思ってみていたが本当に即席バンドでキンクス演奏し出して「わっ」と思ったが‥終盤の夢中毒は怖かった。

そして個人的には列車でcrime and …

>>続きを読む


 日本では92年に公開された本作。
 丁度その頃、洋楽を聴き始めてU2にハマっていたわたくしは、バンドが参加しているサントラも聴くようになりました。有名ミュージシャンが多数参加する本作サントラは好…

>>続きを読む

ヴェネツィア、パリ、ベルリン、リスボン、モスクワ、北京、東京(カプセルホテル、パチンコ)、箱根(旅館)、サンフランシスコ、シドニー

日本がサイバーパンクな雰囲気で良かった。NHKが当時唯一ハイビジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事