4k レストアで全編4時間以上。評価は分かれると思いますが、とにかく凄く美しい映画だと改めて思いました。
退屈という人も多いはず。ただ、そこはヴェンダース映画だし、自分はダラダラ観ていられた。正直…
おおよそ三つくらい主題がある(恋と盗金を巡るロードムービー、地球の滅亡?、脳内映像転送装置?)のだが、それぞれの繋がりを見出そうと思えば見出せるかもしれないが、結末まで散漫で、別にそこは繋がらない。…
>>続きを読むヴィム•ヴェンダース監督の名作❗️もしかして迷作⁉️
前半はお得意のロードムービー、後半がオーストラリアで謎の研究所の展開になるSF作品。
ディレクターズカット版287分、何とか観切りました💦
実…
こんな物がこの世に存在するのか⁉️
観たい、観た過ぎる......
が、さて....
先日🎬Perfect dayなる作品を観た
役所広司じゃん、とりあえず観るか
と、軽い気持ちで観た
めちゃくち…
約5時間の映画、ヴェンダース節炸裂!!
2日に分けて見ました!!
相変わらずサントラも最後だったし、日本に来た時に笠智衆が出ていて興奮しました。ストーリーも、会話も心地よかったー
まぁー関係ないけ…
2025_51
287分
ヴィム・ヴェンダースが1991年に発表したドイツ・フランス・オーストラリア・アメリカそして日本の5カ国が制作に携わり、NHKのハイビジョン・カメラを使用し十数カ国でロ…
ヴェネツィア、パリ、ベルリン、リスボン、モスクワ、北京、東京、鎌倉、サンフランシスコ、オーストラリア(クーバーペディ)各地でのロケに最後宇宙行ってたな。笑
こどもの城前、当時パリピがたむろする場所…
5時間弱の超大作もさすがはヴィムベンダース監督、楽しませていただきました。
それにしても、近未来SFと世界を股にかけたロードムービーとマッドサイエンティストの謎の研究という三題噺の組み合わせの発想が…
2025年の映画初めはヴィム・ヴェンダースの「夢の涯てまでも」
中国語字幕入りDVD持ってるけどずっと観てなかった作品。
NHKなどがハイヴィジョン撮影に全面協力、電通なども出資したが元々8時間の…
© Wim Wenders Stiftung 2015