渇きと偽りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 37ページ目

『渇きと偽り』に投稿された感想・評価

失われた青春の煌めきと、それを引きずった幼馴染の死、過去と現在の二つの事件の交錯を、エリック・バナが憂い顔で追いかける……。ザ・田舎サスペンスという趣で、重さととんでもないくだらなさが混じったやるせ…

>>続きを読む
simon

simonの感想・評価

4.0
劇場で観た
意外と良かった
主役がリーアムニーソンの若い頃みたいだなと思って観てたけどミュンヘンの主役の人だったのか

あまりに淡々と展開するので、ある程度登場人物の相関関係が把握出来てくるまでの序盤は睡魔との戦いでしたが、中盤以降は釘付けでした。

オーストラリア映画ということで、E・バナ以外によく知ったキャストも…

>>続きを読む

オーソドックスなサスペンス作品ながら、なかなかに楽しむことが出来た。田舎町で起きた一家惨殺事件。そこに絡む過去に起きた少女の溺死事件。閉鎖的な町と訳ありな住民たち。…設定を日本に変えれば、まんま金田…

>>続きを読む
謎解きを楽しめました、最後の流れまで犯人わかんなかったけどね
tako

takoの感想・評価

2.9

話の展開が平坦かつモタモタしていたので少し寝た。回想シーンが多すぎて集中して観れず、伏線がどうだとかよくわからなかった。『ピクニックatハンギング・ロック』に出てきそうな岩があったことくらいしか覚え…

>>続きを読む
サーフ

サーフの感想・評価

4.0

オーストラリアの映画を見るのって「マッドマックス」以来かも。

雨の降らない乾ききった街を舞台に、主人公の友人の無理心中という現在の事件と主人公の周りで発生した過去の事件、2つの時間軸の事件が次第に…

>>続きを読む
Zaku02

Zaku02の感想・評価

3.7

オーストラリアの広大な枯れ野原が延々と続くシーンはさすが大国と思わせるシーン。

皆が秘密を抱えていて、皆怪しく最後まで誰が犯人かわからない構成はなかなか見応えがありました。

派手なアクションシー…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.9

ロードショウで鑑賞 THE DRY 2020年 117分。メルボルンの警察官アーロン(エリック・バナ)は故郷の田舎街にやってくる。旧友ルークの葬儀参列のためだ。ルークは妻と長男を射殺し自殺、何故か赤…

>>続きを読む

連邦警察官のアーロンは旧友ルークの葬儀のために20年ぶりに故郷に帰る。ルークは家族と無理心中をしたとされるが、認めないルークの父親に真相解明を依頼される。捜査の中、アーロンは故郷を出る原因となったエ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事