ドント・クライ プリティ・ガールズ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドント・クライ プリティ・ガールズ!』に投稿された感想・評価

okimee
-

「メーサーロシュ・マールタ監督特集」1本目。
前半ほとんど寝てしまった..

フェスのとこからちゃんと見れた。いいな、特別席でフェス鑑賞。。
そんでフルートめちゃしぶでかっこいい。

ロング・グッド…

>>続きを読む
甲野
-
ショートボブのコ
omochi
-
白い椅子のチェロマン、格好良い
ユリが笑顔になれて良かった!
カラーで観てみたい映画

一人を誘ったつもりが、全員ぞろぞろついてくる場面。笑
bh
-
『ドント・クライ プリティ・ガールズ!』という題名、「君は若くて綺麗だ 好きに生きろ 君は正しい」という台詞、かなりかっこいい
2.5

婚約者のいる女が、偶然見かけたバンドマンに一目惚れ。物語は抽象化され、ぺったりと張り付くほどの薄さ。会話にも殆ど意味はないとばかりに、喧しいほどの音楽が掻き消し、エネルギーが身体的な人物の運動に還元…

>>続きを読む

この閉塞的な社会での人間関係の淀み、肌で感じてきたものを思い出し田舎出身の私には結構きつい。

『闇のバイブル』のヤロスラヴァ・シャレロヴァー。相変わらずあの眼はこちらの気持ちをざわつかせるような…

>>続きを読む
S
-
あとでかく

ヒッピーというかアート系ギャル、バンドマンのイメージはどこの国でもいつの時代でも共通、ソ連支配下であっても
ヌーヴェルヴァーグ後のヨーロッパ映画にありがちなやつ。
マ
-

ギャル達の顔がやたらと良い。生粋のバンドマンっぽいブロンドロン毛髭の彼。"心臓に毒草が生える"が彼っぽくて好き。チェロ男を除き女子達と釣り合ってない野郎ども。彼女らはそんな狭い世界に居ないで外に飛び…

>>続きを読む
4.0
異質なものとの遭遇。三人のライブ会場でのダンスとその後の観客席での視線の捉え方が良すぎる。白シャツの男にいきなり浮気するとかいう謎展開なのに、決定的に何かが変わってしまったことに気づかされる。

あなたにおすすめの記事