月光の囁きに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『月光の囁き』に投稿された感想・評価

r
2.5
普通の青春映画みたいな終わり方でおーってなったけどこれこそがそういうことなのかもしれないとも思った(どういうこと)
こんなん普通の顔して見てみんなそれぞれ変態だよなー
morio
2.9

フォローしている方のタイムラインにあったレビューをふと読んだら気になってしまい、ついつい最後まで観てしまった。S女とM男の高校生カップルの青春恋愛映画なのだが、なかなか深いテーマがそこにはあったなぁ…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:漫画実写映画化:エロス:日活〗
1999年製作で、喜国雅彦の漫画を実写映画化で、純粋であるが故に、歪んだ愛欲の世界に落ちていく高校生カップルの姿を描いた青春エロス映画らしい⁉️

>>続きを読む
2.5

めーーっちゃ期待して観た割には...。
この人の映画って画面ぽやぽやしてね?定まりがないというか。雨ガラス越しの切り返しとかキメにきてるけどうーんだし、印象的なショットあったけ?でも押入れ越し上下関…

>>続きを読む
3.0

新宿武蔵野館。確かにモロ描写はないがPG12っておいおい。例えば押入れプレイの歪んだ悦楽、小学生に助言・指導…できるか!!▼いよいよヘンタイが確定する雨の田んぼ、ラストの土手等々、広い余白が効果的な…

>>続きを読む

あまりにも真っ当。ハッピーエンドなのだからスピッツの『運命の人』も大正解。若いころは水橋研二の凄さばかり目についたけどもつぐみも相当。その後の塩田明彦はこれに比べてさすがに残念すぎと思ったものだけど…

>>続きを読む
hoka
2.7

生きてゆく上で衣食住以外に必要なもの。

それは刺激だと思う。
刺激は生命活動にエッセンシャルでは無いが、生きてる実感に直結する。

それはモデレートな飲酒から、エクストリームな犯罪まで色々あるが、…

>>続きを読む
映画面白くて原作読んだら漫画の方がエグかった。原作と同じラストにすれば良かったのに
3.0
あぁ、もう戻れないふたり

エンディングがスピッツっちゅうのがまた…
2.5

「害虫」と同じ監督の作品なので期待してたけど、こちらはあまり響かなかった…。

というか、彼のやってる事そこまで変態ってほど変態か?
変態としては全然生ぬるい気が。。
彼女の方もSに目覚めていく…と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事