途切れない電話/Call Waitingの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『途切れない電話/Call Waiting』に投稿された感想・評価

今この瞬間も人々の命を救う為、尽力してくださっている関係各位に最大限の敬意を

【「境界」と「限界」】

2020年フランス発のリアルなショートムービー。

新型コロナの影響で在宅ワークを行うローズ。
夫はまだ仕事から帰ってはおらず、家には彼女と2人の子供がいた。
ローズの仕事…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

4.6

社会基盤

整った環境でなくとも、やるべきことと優先順位を瞬時に判断する、一刻を争う僅かな時間と限られた手段、誰も思い通りには動かない、でも今できる最大限のことを

決して冷徹でも無神経でもなく、温…

>>続きを読む
本当にこの時期だから、より一層心にくる作品です。

序盤でコップの中に薬入れてたけど、金魚大丈夫か!?と思っていましたが、入れた瞬間にちゃんと飲みきってましたね…。
yossypapa

yossypapaの感想・評価

5.0
医療に携わる全ての人に只々感謝です。
コロナ禍でその家族の方も大変な時期
一人一人が気をつけて乗り切らないといけませんね
医療関係の方の喫煙はOKにしてあげてください。
子供たちが可愛かった。
ois

oisの感想・評価

3.4
コロナ禍ムービー
子供をあやしながらの自宅で緊急コールセンターは大変だ
"誰も死なせない"はかっこよかった
エッセンシャルワーカーに感謝、緊急事態で板挟み、子供は無邪気
Na

Naの感想・評価

-

まさにこの時期に見るこの話は辛すぎる…コロナ禍のいま、こういう人たちが陰ながら社会を維持していると痛感させられる。医療現場だけでなく、緊急コールセンターなどの人手不足も深刻。電話1本で救える命もある…

>>続きを読む
tdo12

tdo12の感想・評価

3.4

Lucas Besnier監督作。
家で救急コールオペレーターとして働く母親の視点から今の時代を切り取る良作。
どこの国でもこうした仕事に取り組む人達がいて、同じように苦しみながらも懸命に働いている…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.7

救急コールセンターのオペレーターとして、
在宅勤務をする主人公ローズ…。

家には、やんちゃ盛りの子どもが2人…。

鳴り止まない電話、1本1本に真摯に向き合い、
苦しんでいる人を、1人でも多く救い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事