スパゲティコード・ラブに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「スパゲティコード・ラブ」に投稿された感想・評価

93

93の感想・評価

2.8
ごちゃごちゃしてるだけで結局意味不明。最近この手の逃げ映画多い。もっと頭数減らせば面白くなったかも。
ナウ

ナウの感想・評価

3.0

前情報も何も入れずになんとなく鑑賞。
冒頭の満島さんからやられてしまった!!
あのタイトルの出方すきっ!
やっぱり満島さんは良い!!

皆によく見られたいとか愛されたいとか…
毎日同じ日々の繰り返し…

>>続きを読む
ネネネ

ネネネの感想・評価

2.7

ふうん、と思ってしまった。
なるほど、夢を追い求めたりそもそも夢ってなに?てなったりしている若者たちを描く群像劇なんだな、というのはすぐにわかったけど、すこし消化不良。
べつに映画の中で確実ななにか…

>>続きを読む
トモミ

トモミの感想・評価

2.9

全員メンヘラ。そんな言葉で片付けられない。皆それぞれ光っていて、それぞれに悩んでいて。

きっと96分に収まらない場面もあるはずだけど、思い切って編集したんだろう。潔い。
映像美、オシャレ演出も見逃…

>>続きを読む
RuiHosono

RuiHosonoの感想・評価

2.5

倉悠貴君が出ているという理由のみで鑑賞。
いいですね。これからも注目して行くべき若き俳優さんです。

映画は一体何が『スパゲティコード・ラブ』なのかがさっぱりわからず。

どの時代にもある『若者の絶…

>>続きを読む

悪くわないけど、、って感じ。

カットカットの画角とか色彩とか良いのだけど、どうも鼻に付く。
キャラクターも多種多様だし、其々の抱えているものもバラバラでいかにも今の東京渋谷を舞台としてそれっぽいけ…

>>続きを読む
人間賛美、やけどちょっと暗い部分多いって。
東京に行った人は地元帰ったら負けになるから絶対に帰れないってのは何となく分かるなー。
あっさ

あっさの感想・評価

2.3

216(116)
東京に点在する13人の若者の群像劇
各登場人物達が接することは殆ど無く、あっても隣人同士等のわずかな関わりでタイトルのスパゲティコード感や宣伝の複雑に絡み合った物語が連鎖し一本の線…

>>続きを読む

いつまで経っても倉悠貴が吉村界人に見える呪いが解けない。逆もまた然り。

監督 or 脚本が「スパゲティコード」の意味をちゃんと理解していないのか、或いは語感に惹かれただけなのか知る由もないが(たぶ…

>>続きを読む
にっく

にっくの感想・評価

2.8

ザ・東京。オムニバスとしてはよくまとまっていて心地よかったし、メッセージはすごくわかりやすく、スパゲッティコード感はない。題名つけた人はそういう意図ではないやろうけど。ところどころ刺さる台詞があった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事