レッド・ロケットに投稿された感想・評価 - 79ページ目

『レッド・ロケット』に投稿された感想・評価

pita

pitaの感想・評価

3.8
主人公クズすぎるけど、なんか嫌いになれない、
人生って楽しんだもん勝ちなんだよねぇ。
shakeit

shakeitの感想・評価

2.7

落ちぶれたポルノ俳優の男性を主人公としたショーン・ベイカーの新作。
美しい映像と個々の会話には魅力的なシーンが多い。
愛嬌はありつつ、終始クズな主人公に乗れるかどうかが大きな分かれ道か…
個人的に4…

>>続きを読む
moto

motoの感想・評価

3.6
フロリダプロジェクトの方が好きだったけどこれも良かった👌
クズな人ばっか出てきて、クズはクズなりの解決しかしなくて結局同じ事繰り返すねんなって思いながらもキャラがいいので嫌な気持ちにならずに見れた👏
ryo

ryoの感想・評価

-

ポリコレの届かない世界。
そこにある閉塞感と不思議な開放感。

マイキーの振り切ったクズ感には悪を感じない。
決してマイキーが持つ表面的な世界観や価値観は肯定できない。
にも関わらず、どこかより根本…

>>続きを読む
ワル男だけど、なんかたまにかっこいい

ショーパブ?にストロベリーを連れて行って、チップを渡してあげて知らない世界を体験させるシーン良かった

最後切なく感じた

貧困問題やセックスワーカーを描き続けるショーン・ベイカー監督の最新作。といっても21年公開なのか。
劇場を出ると、映画館によくある新聞や雑誌の批評を切り抜いてまとめたコーナーにマダムが2人。大麻販売…

>>続きを読む

なんだか不思議な魅力のある映画。
後半までは特に何が起こるわけでなく、ただひたすらクズな男の日常。
でもなぜか観てしまう。
構成というか魅せ方というか、編集や切り取り方が上手いのかな。
仕事の面接の…

>>続きを読む

自分がクズだって認識できていないおじさんが、どこまで行ってもクズなので(それを「我が道を行っていてサイコー」などと好意的に捉えられる人にはハマるのだろうけれど)感情移入できるわけもなく、特に山場もな…

>>続きを読む
なな

ななの感想・評価

-
マイキーの事は一生好きにならないけどやっぱり映画の中の色彩ぜんぶ綺麗やしストロベリーのピアノのシーン刺さりすぎてもう何回か見たい

クズな元AV男優・マイキーを主人公としたお下品ではた迷惑なコメディ活劇。

出だしから欲深く打算的でワガママなマイキーのクズな行動と思惑が惜しみなく炸裂しつつ、その裏に「世知辛い世の中を生き残る」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事