ニトラム/NITRAMのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ニトラム/NITRAM』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後味〜〜〜
元気ないお父さん殴るシーンとかは自分もそうされて育ったがゆえに出たんじゃないかと思ってしまった
そしてそれがお父さんの心の傷に致命傷を与えて自殺したんじゃと思うと救いなさすぎ〜〜

理解に苦しむというか
すんごく難しかった。
きっとなんらかの
精神的なモノを抱えてたと思うんだけど
こういうことって
本人はもちろん、
身近にいるご家族も
想像を絶するいろんな大変があると思うし
ど…

>>続きを読む

とてもやるせない
どうにかできる気がしない

母親疲弊していて父親が殴られても止めようともしない

あんな時限爆弾みたいな人施設に入れて拘束してもらうしかない。できないんだろうけど。

ヘレンは寂し…

>>続きを読む

感情のコントロールが上手くできない、自分が周りと違うような扱いを受けて日々劣等感を感じているとか、何かしら障害を持っていて自分が普通と違うんじゃないかって考える事が出来ると何気ない毎日が苦痛だったり…

>>続きを読む
最後のTVに映ってすらニトラムを観ない母親のカットが切ない


途中まで同情しつつ心優しいマーティンを応援してたのに、後半の人生の崩れ方がエグすぎて。どうしてパパを殴るんだ…

実際の事件でなければ主人公もかわいそうな人だったって思えたかもしれないけど、これは…

>>続きを読む
気になってた作品

最後のエンドロールのとこ、子どもたちの
楽しそうな笑い声や穏やかな日常の音が
やるせなさを際立たせていた

ラスト、事件の場面を一切映さない演出に衝撃を受けた

凄惨な現場を見るよりも、この後起こったであろうことを想像する方が重く余韻が残ってため息が止まらなかった

同監督の「スノータウン」も同様に"それ…

>>続きを読む

「時々僕は鏡で自分を見て、誰を見ているのかわからなくなる。皆と同じになるよう、そいつを変えたいけど方法がわからない」と言ったニトラムに対して母親は、「あなたの言っていることが分からない」と言った。お…

>>続きを読む

じゃあどうすればよかったのか?何ができたのか?周囲の家族が悪いのか?
非常に考えさせられる映画。

ちょっと一般とズレたニトラムの日常から魅せられる冒頭。こんな子ならどこにでもいそうだなあと思いつつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事