ニトラム/NITRAMのネタバレレビュー・内容・結末

『ニトラム/NITRAM』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっとヒヤヒヤビクビクして観た。
主役の演技、素晴らしい。
両親に感情移入すると、とっっても悲しい。

後半のシーンで、
普通の若者の生活を送っているか確認する母。「普通」ぽい返答に安堵し、息子と別…

>>続きを読む

まさに「どうすれば良かったか」

(ジャケットの後ろ姿からヤンチャ系な顔だと思ったら想像と違った)

主人公のニトラムが胸くそと言うか気持ち悪いと言うか…

診断シーンはないが恐らく発達かボーダーであろう主人公ニトラム
花火が好きで近隣の厄介者である彼は近所の芝刈りをする事で小遣い稼ぎをしていた

>>続きを読む

2025-7

エレファントみたいに直接事件を映すのかと思っていたが、事件までのマーティンの精神、自分自身のコントロールできないことへの葛藤や怖さ、周囲の目や意見などの二トラム完成までのドキュメント…

>>続きを読む

:memo:
何故か引き込まれる映画だった(多分ニトラムが何考えてるか汲み取れないから、先が気になっちゃう)
ずっと何を考えてるのか思ってるのか分からなくて、感情が汲み取れなかった
それが両親の気持…

>>続きを読む

※メンタルの落ちてる人にはおすすめしない映画

とんでもない碌でなし
馬鹿が大金を手にしても碌な事にならない
ただただ全てが鬱屈して異常
パッケージに惹かれて視聴したが、まさか実際の銃乱射の犯人のス…

>>続きを読む

どうすれば良かったのか。障害に対する理解や銃規制に関する議論ももちろん大事だけど、根本はそこじゃない気がしてモヤモヤ。こういうのが男らしいよね、こういうルートが勝ち組だよね、とか。もっと言えば、こう…

>>続きを読む

 実際にあった無差別銃乱射事件をベースに、彼が取り返しのつかない事件に至るまでを描いたお話。

 彼は心の内に秘めた本質が独特で、感受性は異様に強いのに感情を表現する方向と方法が乖離するように暴力的…

>>続きを読む
ラストに銃に乱射シーンとかはなく、テレビに映るお母さんの影と重なる事件の映像が何かしら物語っている。

オーストラリア史上最悪の銃乱射事件を引き起こしたマーティンという男性の事を描いた物語


マーティンは運転中に助手席からハンドルを回し運転妨害をしたり、人にプレゼントでライフルを上げようとしたり、売…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事