うーん……
すいません、
正直、
"贅沢な個人的好み"
で言うと、
前半、2.0でした……
(ジャケットから
「レディ・バード」や
「フランシス・ハ」のような
コメディを期待してしまっ…
何もなしえてないように思えるが、長い時間を一緒に過ごしたアクセルからの「君は最高だ」という言葉は、何にも変え難い素敵な贈り物だと思う
ちょうど映画タイトルと真逆の意味になってて良い
はじめてノル…
父との確執が彼女の心理の根底にあり、その人格に陰を落とした要因となっている。章立ての構成は、叔父であるラース・フォン・トリア監督の『奇跡の海』を彷彿とさせる。
登場人物それぞれが向き合うべきライフ…
孤独を恐れていた人が一番孤独になっていく物語だと思った。
「わたしは最悪。」という自己卑下と客観的自己認識があることに苦しみつつもそれを正当化している気がした。
自分の問題に向き合わず、誰かに何かし…
現代では「ありのままの自分でいいんだよ」とよく言われるがそれを馬鹿正直に実行するとどうなるか。そもそも「ありのままの自分」や「なりたい自分」とは何ぞやという自己の確立は周囲との協調や他者からの緩やか…
>>続きを読むもーーー意味わからん!!!!!忙しい中観た意味!!!時間返せーーーー!!!!
え?ラストなに?アイヴィン結局子ども産まれたん?で、ユリアとは別れて???はい????
アクセルかわいそうやし…最期…
OSLO PICTURES - MK PRODUCTIONS - FILM I VAST - SNOWGLOBE - B-REEL - ARTE FRANCE CINEMA