わたしは最悪。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしは最悪。』に投稿された感想・評価

『母の残像』『テルマ』などで注目されるデンマークのヨアキム・トリアー監督が手がけ、2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で女優賞を受賞、2022年・第94回アカデミー賞では国際長編…

>>続きを読む
b
-
まさにネオンの制作方針

まあ恋愛中毒だけど女性ゲーム実況者とか旅Vlog系youtuberとかも含まれそうな。
Shaw
4.5

あともう少し良ければ大好きな映画になってた!いやすでにかなり好きだけど!
残り三分の一ほどがあまり合わなくて... すっごい複雑な心境。

かなり誇張されたメロドラマ演出も多用している思ったよりも表…

>>続きを読む
Kasumi
3.5
ああよかった、「わたしは最悪。」って他人から見たら最悪なだけであって、自分的には正直自分が史上最高なんですよねそれでいい
3.8

多分きっと、30代40代の女性ほぼ全ての人に刺さってしばらく抜けない映画。
どんなに天真爛漫でハッピーで成功しているように見えても、あの時のあれは正しかったのかなとモヤモヤしていることがひとつやふた…

>>続きを読む

途中までよくあるビッチの話と思ったけど、何者かになりたい気持ち、なんとなく物足りない気持ちがとても共感できて、アラサー女性にささりまくる。タイトルがまさに体を表してる。章が進むスピードが年齢を重ねる…

>>続きを読む
zzz
4.6

自分の感覚に従って、"適当に"生きる彼女はやっていることに筋は通っていなくても伸び伸びと生きる。そもそも人生筋を通す必要があるのか?心情を吐露したりしなかったりでいまいち全貌を捉えきれない彼女の底な…

>>続きを読む
4.2
私かよ???
だだ、物語のひとつの終わりとして「子供を持つか持たないか」が区切りであのラストなのだろうけど、仮に持ったところで変わらないってとこを観たかったな

公開当時めちゃくちゃみてえ〜〜と思いつつ予定が合わず観れなかったけど、絶対今と感じ方違っただろうから、観れば良かったなあと思う。
ドンピシャ世代になった今観てみて、どの国の人もこんな感情持つんだなあ…

>>続きを読む
ストレスを感じた

あなたにおすすめの記事