わたしは最悪。のネタバレレビュー・内容・結末

『わたしは最悪。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公は「何者か」になりたい。でもそれは漠然ととしていて強い意志も夢もない。そして夢を追いかけ「何者か」になれた彼氏と、何も成し遂げられていない自分を比べてしまって自己嫌悪に陥ってしまう。
作中でも…

>>続きを読む

ユリアの人生の一片を12章に分けて写した映画。正直共感できる訳じゃなかったから、生き方に良い悪い、正しいかそうでないか評価はできない気がするけど、そんな人生やほんの日常会話を2時間飽きさせずに映す技…

>>続きを読む

ユリヤの思想や境遇に重ね、今まで避けてきた自分の罪や傷をこれでもかと突きつけられた

フェミニズム・ミソジニー・ドラッグ・妊娠・子供・創作・親戚・肩書き・仕事・年齢差・浮気・父・死

序盤の乾いた空…

>>続きを読む

人間vlogかなぁ、、、、

何を伝えたいん??
あ、人間か。

思い悩んでくれって感じが伝わってきた
生々しい演出も入り込みやすかった!

2人の話かと思ったけど、結局は主人公フリッフリ話だった。…

>>続きを読む

自分の話かと思った。自分でも自分のことが分からなくて、めちゃくちゃで、傷付けられて傷付けて、でも人生は選択とタイミングのかけ合わせでしかない。正解かどうかなんてどうせ一生分からないのだから、最悪な気…

>>続きを読む

アクセルからアイヴィンの元へ行くところのユリヤとアイヴィンだけが動いてるシーンがすごく素敵だった。

アクセルはいい人だったけど、病気にならなくてもあんなに別れてからもユリヤを思ってくれていたのだろ…

>>続きを読む

自分の人生の主役になることと他人を蔑ろにすることは同義ではない。分かってるんでしょうけど。顔も頭もよく新しいものに目移りするユリヤに、女友達がいない描写がめちゃくちゃリアルだった。背伸びして年上の男…

>>続きを読む
中盤にあるストップシーン、最高だった

自分のことなんてまだまだ全然分かってないのに、あと何年かのうちに決めないといけないことが多すぎる、というような話を、ここ最近学生時代の友人と会う度にしている気がする 決めた後も人生って続くんだよな、…

>>続きを読む

わからんでもない…進んでひとに勧めたくはないけど嫌いでもない映画…
ユリヤとアクセルだけでみると相性がよかったのは本当なんだろうなぁと。
ただ年齢が離れすぎていて人生のステージが違いすぎた。アクセル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事