かもめ食堂に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「かもめ食堂」に投稿された感想・評価

sn

snの感想・評価

3.0

かもめ食堂で働くミドリ、サチエ、マサコの
やりとりがゆったりしていて心地よい。
今作はフィンランドが舞台となっており、
のどかな街並みや活気ある市場の雰囲気が
とても素敵で行ってみたくなった。

お…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

3.0

特に何も起こらなくてぶっちゃけずっと割と退屈なのだが、人生の視点を変えるような台詞が詰まっていた。
平凡な日々にもちょっと好感を持って、曖昧な景色にだって愛着が湧くかもしれないと思った。
そして図ら…

>>続きを読む
 母とだらだらしながら晩酌してる時に観たが、集中しないで後ろで流しておく分にはとても良い映画だと思う。
LINLIN

LINLINの感想・評価

3.0

主人公がガチのサバサバ女子

お金どうしてるんだろう。
卑屈な気持ちで見ると、理想の北欧暮らしなんて手に入れるの難しいんだから、憧れを掻き立てて、自由な女性を描いて、とんでもねーフィクションじゃんね…

>>続きを読む
ちょっと期待値高すぎたな〜
よかったけど、よかったけど…
什器をだいたいどれも欲しくなる
一度は訪れたいフィンランド

ほんわかしてるけどなかなか気骨のある物語、群ようこ原作。ドラマの「パンとスープと猫日和」も群ようこ原作で、そちらも母親を亡くしてカフェを始めるお話。母親を亡くしてお店を始めるって何かの定型なのか?ど…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.0
フィンランドにある日本式食堂で働く3人の個性が強め。
日本人の視点でフィンランド人をちょっとおかしく描くところがまた愛らしい。
とんかつを切る音が最高。
つき

つきの感想・評価

2.2
フィンランドといえばサウナ、サーモン、教育が強い、幸福度が高い、かもめ食堂(?)になったかも。ほのぼの感
U

Uの感想・評価

3.0

画の質感好きだった。エンディング、クレイジーラブ好き。主人公の誰の事も否定しない人柄が素敵。ほのぼのしてて良かった。でも今自分が欲してる映画ではなかったなあ。多分いまは刺激が欲しいのかもしれない。で…

>>続きを読む
てつ

てつの感想・評価

3.0

北欧に開店した日本料理を提供する食堂の物語。

絶対に不幸にならないだろうという安心感。登場人物も、ちょっと変わった人というレベル感の人たちで、ずば抜けて突飛なことは起きない。

ほのぼの、まったり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事