かもめ食堂のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『かもめ食堂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小林聡美のPascoのCMが好きすぎて未だにあのCMたちが恋しいのですが、この映画を観て、やっぱりご飯を作っている/食べている小林聡美っていいなと思いました。
たしかに人が作ったおにぎりと人が入れた…

>>続きを読む
後半のファンタジー要素が理解できず。1から10まで説明するのが良いとは思わないけど急に置いてかれるとそれはそれで...

フィンランドのほぼカフェな食堂。日本人女性3人と常連客の日常を描いた。やがて人気の日本食堂となる。

ゆったりほんわかしてるけど、時々藁人形や黄金に輝くきのこなど非日常的な異質なシーンがある。

オ…

>>続きを読む
時間がゆっくりすぎていく感じ。
自然とか街並みとかだあいすき、あとはシナモンロールが美味しそすぎる。

あと出会っていく登場人物みんな友達になりたい。私も働かせてください。ガッチャマン歌えるし。
こういうてきとーなほっこりグルメ映画大好き
トンミ好きすぎる
だし巻きがお店にあったら基本頼もう
近い未来こういう料理屋やりたい(ガチ)
「でもずっと同じではいられないものですよね。人はみんな変わっていくものですから。」
「良い感じに変わっていくといいですね。」
「大丈夫、多分。」

ほっこりするし特別何かが起こるとかではないんだけどなんかずっと見てられる映画だったな〜すごく素敵でした!トンカツをザクザク切る音やおにぎりの美味しそうな感じとかが好きだったな みながら今お米炊きまし…

>>続きを読む

主人公が営む日本食食堂に集まる人々の群像劇。

はじめは主人公のひとりだけだったのが、次第に仲間が増え、人間関係が出来上がって行くのと同じに食堂のメニューも増えて行く…という構成で、物語は大きな波も…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
11月24日は「いいにほんしょく」で
「和食の日」です
ごはんの美味しそうな作品「かもめ食堂」を
鑑賞しました

群ようこさんの小説を映画化した作品で
監督…

>>続きを読む
いつまでもこの空気が流れてくれ

あなたにおすすめの記事