モガディシュ 脱出までの14日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モガディシュ 脱出までの14日間』に投稿された感想・評価

つよ
4.0
ソマリアで過激派のクーデターに巻き込まれ狙われた韓国人と北朝鮮人の大使館員。
緊張感。アクション映画みたいなエンタメ性も面白かった。
KentF
3.6
互いの正義がぶつかり合って。
守って攻めて。攻めて守って。
相入れない。

インド洋に突き出す角でも、
極東で分断された半島でも。

手を繋ぐことが許されない。
外交の理想と欺瞞に想いを馳せる。
4.3

めっちゃ面白かった。。
大筋、史実に基づいているということらしいが、設定もストーリーも凄まじいドラマだった。


ストーリーは、、

ソマリアの首都モガディシュで、韓国の国連加盟のためにロビー活動を…

>>続きを読む

韓国と北朝鮮の大使館員たちによるソマリア内戦の混乱からの脱出劇

ソマリアの様子がリアルすぎて恐ろしい

国家間の思惑やしがらみにそれぞれの感情が混ざりながら共に脱出を目指すドラマに引き込まれた

>>続きを読む
テ参事官だけ色々ダメージ溜まりすぎ問題

共に団結して生き延びたのに知らないフリして別れなければならないのは辛い…

しっかり余韻を残す終わり方👍

この映画は、アフリカのソマリアを舞台にした外交官達の物語。
1991年、ソマリアの首都モガディシュ。
韓国と北朝鮮は、互いに国連加盟を目指し、
アフリカ諸国へのロビー活動でしのぎを削っていた。

韓…

>>続きを読む

ソマリア内戦勃から14日間の脱出劇。
もうあまりにドキドキしてしまって
頭がキーっとなった(゚A゚;)ドキドキ

韓国の元ソマリア大使の脱出手記が原作。
本来ありえない南北大使の交流物語もあり、…

>>続きを読む
阿部
4.0
アルゴと同じぐらい手汗かいた
3.5

ユーネクをピコピコしていてたまたま目についた。今月末で終わるらしかったのでなんとなく鑑賞。面白かった。緊迫感のある脱出劇。見ていて思ったのだが、私、どうやら脱出ものが好きなんだな…。今後意識してみて…

>>続きを読む
3.8
冒頭の感じからユーモラスに進むのかと思ったけど、ちゃんとメリハリついてて良かった

イタリア大使館に向かう道中のカメラワークが良かった

あなたにおすすめの記事