The Son/息子のネタバレレビュー・内容・結末

『The Son/息子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想していた以上に重たい内容だった。
この監督の前作「ファーザー」も中々にヘビーだったけど、本作品は更にパワーアップしてました。
息子にとって父親って母親とは又違う存在なのかな❓
父親のせいで、家族…

>>続きを読む

「息子」という題だけど、「父」でもある。家庭放棄、不倫婚、後妻に押し付け、子を見守らない、結局は退院決行など、貫けない愛というかダブルスタンダードというか大きな矛盾を肯定してしまっている存在としての…

>>続きを読む

ミニシアターで鑑賞

重かった。辛すぎる。
映画だからいい方向に行くのかなと思ってたのに…
息子の気持ちに共感できてしまってつらかった。どうやっても助けられない時は助けられないんだなと思った。壊れた…

>>続きを読む

ネタバレでもないけど
昨日みた印象論


線がある

その線を進むよう示すかのような線がある
人によっては平均台
恐れおののき綱渡りのようでも

違和感を覚え
ホウキで砂の点線を消してしまう

映画…

>>続きを読む

フロリアン・ゼレール監督の前作『ファーザー』は認知症患者の主観で物語が進むので、混乱はするものの主人公の不安や恐怖や怒りに満ちた人生を追体験しているような斬新さがあった。
それに対して今回はかなり客…

>>続きを読む
ファーザーの監督だからこのままでは終わらないだろうとは思ったが....
終始繊細で抑えたトーンだから際立つ
治りかけの元気に見える時が1番危ないとはよく聞く
なかなかクル作品でした
泣いた。しんどい。

離婚の仕方も問題があったのかな。離婚した時の子どもへのケア、大人になった自分も自身が子どもだった時のことを思い出して言葉を選ぶべき、子どもの行動に理由を求めてはいけない、そして鬱病の怖さ。退院した時…

>>続きを読む

死にたくて仕方なくて家族3人が揃って言いたいことも言って死ねたのは本人の切なる願いを叶えてあげられたともとれる。誰も悪くない。
私はこのままでは死ぬと思って自主的に入院したからちょっとわからないけど…

>>続きを読む

ファーザーが怖くて良かったから期待して観たんだけど、子供の属性を親が理解しようとしてなさすぎてげんなり。誰も悪くないとは言い難い結末。時に愛は暴力なり。

もしかしてファーザーも認知症経験者からした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事