猿の惑星:創世記(ジェネシス)に投稿された感想・評価 - 136ページ目

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

(2015.3.8の記録)
テーマも、CG技術も、素晴らしい映画だと思った!
銃は怖いなぁ。銃なんて世界から無くなればいいのになー!
60年代の、一番最初の猿の惑星を観たくなった。あれは中学か高…

>>続きを読む
髙橋

髙橋の感想・評価

3.8

猿こっわの一言。 でも好き
この映画を観る前は猿って面白いな〜ぐらいで思ってたけどここまで来たらやばいね。あれ、猿の暴走とAIの暴走って少し似てるね

マルフォイ役だった人って他の映画でもこういう悪…

>>続きを読む
moli

moliの感想・評価

4.3

シーザーの小さい頃、なんて可愛いの~🥺
新世紀を先に観たので、こんな時代もあったのかぁとしみじみ。
家に住んでいた頃のシーンだけでもずっと観てられる。

秀でたトップがいるといないとでは、環境がガラ…

>>続きを読む

猿の惑星、バラバラに見過ぎて、どれがどれか分からんかったけど、
創世記だけは見たの覚えてる。

今みたいな科学技術の進歩速度やったら、ありえる気がして、怖い。これとターミネーターは、未来予知やと勝手…

>>続きを読む
AKI

AKIの感想・評価

3.7

『猿の惑星』の前日譚三部作の最初の物語。オリジナル自体は昔に見たので全然覚えてないけど、ここから見ても充分楽しめた!まさか人間の開発した新薬が原因とは驚き。

脳神経に働く新薬の開発者ウィルと、それ…

>>続きを読む
想像してたよりおもしろかった。
人間なのにどうしてもシーザー側に味方して見てしまうので、見る側が勝手に葛藤しつつストーリーがすすむ構図は流石に上手い。
まゆ

まゆの感想・評価

4.0


ジェームズ・フランコかっこよかった、、けどこれはそういう話じゃない、、

いろんなシーンが「猿の惑星」の人間と猿を入れ替えた感じになっててすごかった。

猿だから獣だとか、人間だから賢いとかそうい…

>>続きを読む
ゆうり

ゆうりの感想・評価

4.0

昔見たのを思い出して再鑑賞。
ジェネシスでは、完全にシーザー寄りの目線でみてしまう。
人間の身勝手さが考えさせられますね。人間は神じゃないのに。どの生き物にも人間と同じ命があることを忘れたくないです…

>>続きを読む
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

3.7
猿の惑星ができるまでの成り行きがわかるこの映画、なるほどな~と自然に受け入れられるストーリーになっている。人間の想いや身勝手さ、動物との共存の難しさなど、考えさせられる。
YOU

YOUの感想・評価

4.2

『猿の惑星』オリジナル5部作へと続くリブートシリーズの1作目。
今作は、猿の惑星のイズムを受け継いだ要素と、オリジナルシリーズには無かった新要素が、ちょうどいいバランスで入り混じっているのが面白いし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事