猿の惑星:創世記(ジェネシス)に投稿された感想・評価 - 132ページ目

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

モエ

モエの感想・評価

-
オマージュ?リメイク系はいつも オリジナルには敵わないと言われるけど、音楽のチョイスだとかカラーコレクションとか色々な観点からみるとすごく手が凝っていて個人的には大作だと思う
kensteady

kensteadyの感想・評価

3.0

CGによるサルの擬人化がむしろ不自然すぎて…

アルツハイマー病を治すための薬がチンパンジーに利用されて知能が高まってそれが遺伝してシーザーが生まれた、という設定は流石に無理がある。つまり、能力が遺…

>>続きを読む
シャチ

シャチの感想・評価

3.5

過去作未見だが超有名なので結末は知っている状態で鑑賞

リブート3部作の1作目で知能の高い猿がどうやって産まれどうやって自由を獲得したのかを描いた作品
また、同時に人間が滅亡に向けて歩み始めた経緯も…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

新しい猿の惑星!前シリーズも好きだったので嬉しい
とっても引き込まれました

猿が頭良くなる世界、来るのかなーと思って怖くもなった(自分が知らないだけでこういう猿はもういるのかも、、)
人間は身勝手…

>>続きを読む
LOST

LOSTの感想・評価

3.5

製薬会社に勤めるウィルは、暴れて射殺された、ある実験用のチンパンジーの子供を密かに連れて帰る
シーザーと名付けられ、やがて高い知能を示すのだが、ある事がきっかけで人類に失望し、猿を率いて自由の為に立…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.9

手でコミュニケーションを取ることやアクションが契機となって物語が進んでいく感覚が清々しい。猿たちが施設を抜け出してからの、あくまでも身体能力に優れている猿の方が人間より上ですという荒唐無稽なアクショ…

>>続きを読む

記録。
猿の惑星新シリーズ3部作は、BTTF3部作に匹敵するぐらい名作だと思います。
いや、言いすぎ。でもすごく面白い。
猿ってところがいいよね。押しつけがましくなくて。シーザーが人間だったらちょっ…

>>続きを読む
初期の作品を思い出させる
シーンがあったりして楽しめる

CGが自然で良い!
シーザーが叫ぶシーンは
鳥肌立つ
しめじ

しめじの感想・評価

3.8
猿が人間のような知性を持ったら。。見ていてとても楽しいものであるが現代科学の行き過ぎを暗喩しているのだとしたらとても怖いものだと思った。
snowapple

snowappleの感想・評価

4.0

人は努力を重ねて進化してきた。
進化は、終わりの無いものではあるが、超えてはいけない一線はあるのでは?
昨今の医療の進歩は、めざましい。そこで救われる人は沢山いるのであろう。しかしそれら全てが幸福を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事