グレタ ひとりぼっちの挑戦のネタバレレビュー・内容・結末

『グレタ ひとりぼっちの挑戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャンプスケアはありません

毎日疲弊してる。どういう気構えで生きたらいいものかと思うね、私の職場の人も外国人に日本が乗っ取られるとか人工地震が多いとかが本気で楽しい話題みたいで、もちろんパレスチナのことなんて一度も話に上ったこ…

>>続きを読む

気候問題についてはみんながアスペルガーの気質を持っていたらと思う、みたいなグレタさんの言葉、そうなんだろうなと思った。パフォーマンスだとか障害だとか、なんだかんだと因縁つけられるけど、グレタさんは自…

>>続きを読む

「彼らは何を言い、どう見せるべきかを心得ています。でも実際は何もしていません」

「きらびやかな宮殿やお城などに招かれると、居心地の悪さを感じます。みんなが役柄を演じるゲームに興じているかのようです…

>>続きを読む

ニュースでしか見ていなかった彼女の私生活を垣間見る。日本って、進んでるのにこういう話題は皆が避けてると思う。古い人たちのお金やコネクション問題ばかり。SDGsって言っとけば良いって大人ばかり。だから…

>>続きを読む

ドキュメンタリーなので評価なし。グレタちゃんが言葉を届けたいと思っている人は一生見ることがないんだろうなって内容だけど、周りに勧めたい。勧めたところで見てくれる人は、1人いるかいないかだろうけど。

>>続きを読む

ドキュメンタリー…ドキュメンタリーなのかこれ?
と思うほどアングルや被写体の表情が映画的に感じる場面が多く

予告編も含めて伝記映画なんだと思い込んでいた。

それほど劇的な内容でもあり英雄的でもあ…

>>続きを読む

カメラを回してる時点でゆたぼんと同じ匂いがした。アスペルガーとは知らなかった。環境問題を訴えてるのに環境破壊で生まれた道具を使うのはどう思ってるんだろう。アマプラで見ようとしたらロックザボッチの広告…

>>続きを読む

「ファ○ク グレタ」と書かれた文を読んでるグレタさんに胸が締め付けられる。理解ある学校としっかりサポートしてくれる両親がいてよかったけど、ごはんを拒否するシーンもあり心配。自分の体も大事にしてほしー…

>>続きを読む
15歳…自分には彼女ほど徹底した行動は出来ないけれども、日常的に可能な範囲でエコフレンドリーな選択をしたいと思った

あなたにおすすめの記事