特別いい物語ではないし
映画館で見るようなものでもないし
お金払ってまでは見ないけど
内容に親近感は持てた。
結局人間の人生って
こんな感じよねwって思う
いいことも悪いことも
半々だって言われ…
つぶやきシローさんの同名小説を映画化ー。
何をやってもうまくいかない春夫だが、
心がとても優しい人だなと思う。
ファーストサマーウイカさんがよかった!
ただ、中盤までのスーパーでの仕事や
家庭で…
なんだかぼくはくそつまらないえいがをみたなとおもいました。
あと、すーぱーでのやりとりはじっさいにはたらいてたからおばちゃんたちのかいわはりあるできもちわるいとおもいました。
おしまい。
解散!…
このレビューはネタバレを含みます
うーん、、タイトルは面白そうだけど、仲良い家族の雰囲気はよかったし、安田さんの演技は上手なんだけど、ストーリーがあまり入り込めなかった。とことんコミカルに面白く出来そうなのに。
原作のネタバレも読ん…
ながら観。日常の悲喜こもごも系。平和な家庭の脳内を可視化したらこうなるだろうという戦場感皆無な春男の脳内。安顕さんだともっとオーバーなのくるかと思っちゃいました。てか、こんなにお店に貢献してて人当り…
>>続きを読むモノローグが多い映画が苦手なので合いませんでした。モノローグの量は鬼滅並みです。
全部言っちゃうなら小説や漫画で良いんですよ。心情を演技で表すのが俳優では…
あと、この話の教訓って何なんですか…
…
闘う製作委員会