ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 192ページ目

「ブレードランナー ファイナル・カット」に投稿された感想・評価

はと

はとの感想・評価

4.2

雨に濡れる町並みが、雑居ビルの立ち並ぶ東京のゴミゴミ感しかないのに、あんなに美しく見えるのはどうしてなんだろう。レトロフューチャーと言うのか、この未来を観てみたかったような。公開当時に観ていたらまた…

>>続きを読む
otakon

otakonの感想・評価

5.0

グランドシネマサンシャイン、IMAXレーザーにて。

ソフトでは何度も何度も何度も観ている作品なのに、まるで初めて観たかのような強烈なインパクトを受けた。

家のちっこいテレビではまったく見えなかっ…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

4.7

個人的にツボな設定、世界観、音楽。
この手のハードボイルドな哲学SFに慣れてないとストーリーはサッパリ?
攻殻機動隊の世界に近い、っていうか同じシーンあったよね?
原作の「アンドロイドは電気羊の夢を…

>>続きを読む

ポピュラーなんだけど内容の薄い映画「スター・ウォーズ」なんかよりも、比べ物にならないほど遥かに内容の濃い作品。
主役はハリソン・フォードではない。
ルトガー•ハウアーだ。
これ程素晴らしいSF映画は…

>>続きを読む
Lycoris

Lycorisの感想・評価

4.1

デッカードの立場や心情の説明がとても少なく、思いのほかハードボイルド系だった。

レプリ側にはとても共感してしまう…

身体機能は人間を凌駕し、かしこいレプリが心を持っていく過程で写真や記録に拠りど…

>>続きを読む

この世界感が素晴らしい。そして雨がよく似合う!
どれだけその後のSF物に影響を与えただろうこのビジュアルを作り上げたことがすごい。
レプリカントからしたら自分じゃどうしようもない理不尽な世界でもがい…

>>続きを読む
vincent

vincentの感想・評価

5.0
久しぶりに鑑賞。
非の打ち所がない。
オタクはラムジーの夢を見るか。
haru

haruの感想・評価

4.1
近未来の表現、映像美に惚れ惚れ

もし公開当時に観てたら衝撃を受けていたと思う

ロイの最後のセリフが美しい

特典の監督解説がgood

 DVDを購入し、何年ぶりかの視聴。最初に観たのがどのバージョンだったかわからないけど、2007年より以前なのでファイナル・カットではなかったと思う。リマスターされているとはいえ30年以上前の作品に…

>>続きを読む
kanax55

kanax55の感想・評価

4.5

映像きれい!!!
これが2019年の話だったことにまず衝撃を受けるがw

今観ても、テレビ分厚いとか新聞読むとかアジア好きとか前時代的な戦い方とか突っ込みどころは満載でも、ストーリーと世界観と迫力は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事