このレビューはネタバレを含みます
ブレードランナー自体が初見。なのでバージョンの違いもあまり分かりません…
うーむ。
自分には全く響かなかった…
終始退屈だった。
何よりレプリカントに存在としての特別感がないのよね。
人…
続編2049版を観る前に観とこうかなとみた映画。人間とレプリカントの心理描写がみどころ。バージョンが色々あり作品の印象が変わるらしい。
かなり昔の作品で映像も音楽も古さを感じるけど逆にヴィンテージ…
このレビューはネタバレを含みます
🎅🏻 フィルム・ノワール風に作られている
🥳 インディが4つくれよあとヌードルって言ってるのに対して「2つで充分ですよ!」😂 Indy started eating noodles and got…
このレビューはネタバレを含みます
色んなサイバーパンク作品の大元のイメージがあり前から見たいと思っていてやっとこさアマプラにて鑑賞。原作未履修。
この時代にこれだけ世界観のディテールを作ることに舵をきってる事に驚いた!話の大筋より…
このレビューはネタバレを含みます
人間に近いものを通して人間自身を知る、
というモチーフはこのあたりが最初なのだろうか。
それまでは異形のもの、未知のものとの遭遇を通して、だったのが。
あ、鉄腕アトムもこの部類かな。
近未来であり…
『スターウォーズ』シリーズを観ていても感じたことですが、こういう作品は「その世界観を好きになれるかどうか」に全てがかかっていると言っても過言ではないかと。その点でいうと私はダメなタイプでした。
そし…
(C) 2008 The Blade Runner Partnership. All Rights Reserved.