巴里祭 4K デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

巴里祭 4K デジタル・リマスター版1933年製作の映画)

Quatorze juillet

上映日:2021年10月15日

製作国:

上映時間:86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『巴里祭 4K デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1930年代映画:ラブストーリー:フランス映画〗
1933年製作で、フランス革命記念日「巴里祭」の前日に織り成される男女のすれ違いの恋の行方を情緒豊かに描いたラブストーリー映画らしい⁉️
2019…

>>続きを読む
4/25(月)〜4/28(木) 14:10-
4/29(金)〜5/1(日) 18:50-
5/2(月)〜5/8(日) 11:00-
Morc阿佐ヶ谷にて上映!

シナリオ自体はベタなラブコメだけど
ルネ・クレールが磨き上げて高級にしてる

一応の主人公はジャンとアンナだけど
脇の人達が揃って魅力的
みんな良いんだけど
やっぱり酔っ払い爺さんだろうね
何なんだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

元恋人が訪れたせいで仲違いしてしまったけれど、そのあと色々あって最終的に結ばれました〜!という王道話。正直何があって2人が再び結ばれることになったのかの真ん中の部分があんまり入ってこなかった。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.5

若い男女の三角関係をベースにした。ルネ・クレール監督のラブコメ。
話は他愛のないものだが、光と影の対比を上手く使った映像など細かい所をきっちり作った一級品である。
『自由を我等に』の主演レイモン・コ…

>>続きを読む
にっこり
こめ

こめの感想・評価

4.5

ずっと画がすごかった。舞台を設定して、場面場面でその要素が使われるしっかりした映画だった。踊っている群衆をカメラが上に登りながら撮るシーンはハウルの動く城の序盤のシーンを思い出した。

踊って帰って…

>>続きを読む
りー

りーの感想・評価

3.7
ユーモアがあって良い 

むかしの映画特有の小馬鹿しさがあるけど、悪くない感じ

昔から悪い女っているんだね
ラスト良かった!

花売りのアンナとタクシー運転手のジャンのすれ違いの恋を描いた作品

雨宿りのキスシーンが
素敵やなぁって思ってたら、
ラストシーンでまた雨宿りの
キスシーンを重ねるの素敵すぎ
アンナがめちゃめちゃ可…

>>続きを読む

巴里祭 デジタル・リマスター版

それぞれのショット・シーンは優れているけど、ひとまとめの映画として俯瞰してみると散漫に感じるのは物語を語るのを放棄しているから
映像的快楽に寄りすぎていてややバラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事