カード・カウンターのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『カード・カウンター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元軍人の主人公が過酷な環境下でPTSDになり上官にカードで復讐する話かと思いきや、カードは全く関係なく過去に己が囚人を殺した時の再現で殺してしまうという「観たいものを素直に見せてくれない」映画

ブ…

>>続きを読む

アブグレイブ刑務所に於ける
捕虜虐待をモデルとした事件に関わり
軍事刑務所に8年以上服役し、
出てきてからは刑務所で覚えた
カードカウントを武器にギャンブルで
生計を立てている主人公が、
ギャンブラ…

>>続きを読む

なんか惜しいなぁ
内容があんま無かった。この内容の薄さで112分は結構長かった。眠たい。
ポーカーの話かと思ったら全然そんなことなくて、「カードカウンター」である必要性が分からん。もっとポーカーとか…

>>続きを読む

カークのあの涙は何だったのだろう?と今も考える。ゴード少佐のせいで父親がおかしくなり、家庭が崩壊した。全ての不幸の源はゴード少佐だと頑なに信じ、復讐を目論む青年。ウィリアムは彼を新しい世界へ連れ出そ…

>>続きを読む

自分の罪と向き合うこと

向き合わなくて逃げてもいいと思うんだよね

でも復讐したい者
それを諦めさせたいこと
それが叶わなかったこと

自分のできることでひっそり生きていきたいこと

そのじっとり…

>>続きを読む

これを一言で、表すと【克服】が一番しっくりくると感じた。
主人公や、相棒にはそれぞれの【トラウマ】にどう【向き合うか?】の明暗がはっきりと別れていた。
マーティンスコセッシ監督としての【スリラー】【…

>>続きを読む

今どき少女マンガでも描かれないような手つなぎバックショットからのETエンドって、、恋愛要素いらんだろw 本筋は『タクシードライバー』路線を狙ったんだろうけど、この俳優さんじゃなかったらたぶんクソミ…

>>続きを読む
すごくぱっとしないし、どのキャラクターも印象に残らなかった。
オスカー・アイザックはよかった。

・映像の撮り方は悪くない。時折主人公視点になるアート映像的な演出は十分な間があり、トラウマを抱えた主人公の贖罪的な悲痛ささえ感じる。
・しかし、プロットが途中から好ましくない。罪滅ぼしをしている主人…

>>続きを読む

同日公開がスパイダーマンとフラッシュなので埋もれてしまっていますが、この映画もおもしろかったです。
オスカー・アイザックの渋くて落ち着いた演技からのラストの方の一言大きな声を出すシーンは息を呑みまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事