前情報なく見たけど、見応えのある素晴らしいドキュメンタリーだった。
まさに『スープとイデオロギー』。
済州島4•3事件のこともアニメで表現されている。ヤン •ヨンヒ監督、ご両親、パートナーもみんな…
やっと鑑賞。
恥ずかしながら、済州島四・三事件のことや朝鮮と日本の関係のことを全く知らないということを突きつけられた機会となりました。とくな途中のアニメーション。すごく分かりやすくて勉強になりました…
旦那に対して、結婚挨拶のシーンで一目見た瞬間から感じていた「ヤバそう」という感情が、葬儀場への狂気の激クレーム電話で確信に変わった。
あのシーンをわざわざ使うということは、自分の行為を正しいと思って…
済州4.3事件のこともほとんど知らず、事件と朝鮮総連の関係も本作で初めて知った。在日コリアンと聞くとそれが現在で言う韓国籍なのか北朝鮮籍なのかよくわからないなと常々思っていたが、そう単純なものではな…
>>続きを読む朝鮮籍という国籍区分がある。それは、出身地域を表すための、いわば記号的・便宜的なものだ。1948年、朝鮮半島が南と北に分断され、在日コリアンは国籍の選択を迫られた。「조선(朝鮮)」という国がもはや存…
>>続きを読むディア・ピョンヤンに続けて鑑賞。
とにかく義理の息子さんの人間性が素晴らしい。オモニも監督もすごく救われたのではと思います。日本人はダメ!と言っていたアボジも天国で太鼓判を押していることでしょう。…
良かった
済州島はなんかリゾート地的なイメージしかなくて4.3事件のことは初めて知った
北朝鮮の人達は洗脳されているとか、怖いみたいな偏見を抱えていたけど、こういう事件から南への恨みが生まれていたと…
近くて遠い国なんだなと改めて実感
事件の事も全く知らなかった
謎解きのように前半の母の気持が分かって来る
家族ノカタチ
とてもいいドキュメンタリーでした
本人の撮影なので、やや感傷的なのは、やや残…
PLACE TO BE, Yang Yonghi