90年代末から映画界に関わっている監督は「ゲイ」で、米オハイオ州の「サンダスキー」なる街の出身。
上記ふたつをテーマに映画を作り続けてきた監督にとって本作は、インディながらウド・キアを迎えた飛躍作で…
今の自分を苦しめている未練や葛藤、欲望や執着は生を駆動させるエネルギーだと良くわかる。死へ近づくにつれてそういうものが精算されていくと、燃やされたら後に残るものへ強く意識が働くのだろう。耄碌してなん…
>>続きを読むYouTube無料配信。
良い作品でした🥲
ウド・キアの演技力に拍手👏
【余談】
YouTubeが公式で無料配信してる映画ってあまり良さそうな感じの作品が少ないのが何とも…🥺
もう少し良い作品を…
友人に薦められてAmazonプライムビデオで視聴。老いることの寂しさ、孤独さを感じつつも、最盛期の能力をふんだんに発揮して人生を終えられるのは幸せなんじゃないか?って思っています。
友人には、最後に…
実在の人物をモデルにしたロードムービーとのこと。
わだかまりを残したままこの世を去ってしまった親友リタの死化粧をするために、老人ホームを抜け出すかつてのカリスマ美容師パット。
人とのつながりの優し…
面白かった〜めちゃくちゃ好きな映画です。
LBGTQの過去と未来の変遷がベースになっており死を取り扱っている手前若干シリアスなところもあるけど全てにくたびれた老人が煌びやかでポップで美しいオジさまを…
このレビューはネタバレを含みます
グレーのおじいちゃんが色を帯びて艶っぽく綺麗になってくる
まさに題名通り『スワンソング』蟠りや誤解を超えて華やかで優しく最期を迎えた彼。
リタの靴で完璧な姿になって^_−☆
リタの孫と一緒に私も…
© 2021 Swan Song Film LLC