日本描写に不自然さがない見事な映画だった。
イーストウッド本当に凄いな。
上官が無能だと部下は簡単に死んでしまうというのが恐ろしかった。
「靖んじて国に殉ずるべし」か。
こんな戦争が二度と起こら…
節目の日だし、と思って選んでみた。
何を大事とすべきか、何を許さないとすべきか。価値観はいつも変わっていくけれど、本当にそうなのか?それでいいのか?と思えることがどれだけ稀有だったのだろう。今も昔…
めちゃくちゃ豪華で出来栄えの良い作品。
・当時、兵士たちは「潔く死ぬ」のが美徳だったように聞くが、栗林中将は「生きて戦う」ことを説いた。
・作戦にもそれを反映しており、持久戦を徹底し数日で陥落す…
終戦の日前日ということで。
戦争映画続きになってる、、
硫黄島での戦いをイーストウッドが映画化。
イーストウッドが監督したという割には、日本目線で、日本人特有の思想だったり持っている仕草が上手に…
(C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. and Dreamworks LLC. All rights reserved.