余命10年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『余命10年』に投稿された感想・評価

ryo
3.9
ただのお涙頂戴系かと思っていたけど、患者さんの気持ち、家族の気持ちそれぞれがリアルに描かれていて学ぶ事が沢山あった。

また感動したい気分になりAmazonプライムにおすすめに出てきた本作を鑑賞。

これまた素晴らしくて終盤は涙なしでは観られない作品でした。

最初は茉莉が和人を元気づけていたけど終盤につれてその関係…

>>続きを読む
saskia
3.3

坂口健太郎と小松菜奈目当て。

序盤のシーンで茉莉の
「死ぬのはズルい」発言でこの作品ではたぶん泣けないな、と思った。
病気で辛いのはもちろんわかるよ。
私は実際その病気になってないから本当の意味で…

>>続きを読む
〓映画TK365/254〓
◁ 2022▷
     
▫余命10年
▫BDレンタル
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.0
▫️T K評価: ★★★★☆3.6
▫️映画TK通算:1694本
mmm
4.0

小松菜奈が試写会か何かのインタビューで感極まって泣いていたので観た。

邦画は入り込みやすいので余り観ない。

たら、れば、鑑賞後いろいろ考えるが、彼女が選択した事は全て間違っていないし、考えるのも…

>>続きを読む

2022年劇場鑑賞作品2本目。

予告から分かってたけど、泣きました。泣き映画の時、本当にマスク邪魔ですね……。←

小松菜奈ちゃんの透明感が役柄にめちゃくちゃ合ってました。坂口健太郎さんも透明感が…

>>続きを読む
ゼロ
2.8

彼女は最後の10年を生きる。 まるで、人生の始まりみたいに。

原作小説を藤井道人監督の独自の解釈により映像化したもの。ジャンルとしては表題の「余命10年」からも分かるように闘病モノ。物語としては、…

>>続きを読む
TKNR
5.0

2022年 48本目
(劇場 32本目)

久々に映画の初日鑑賞。
情報解禁から度々の予告編見る度に期待度は高かったし、先々週位の情熱大陸で藤井道人監督の特集の時に撮影シーンを少しだけ放送していてめ…

>>続きを読む
「余命10年」命には限りがあるけど、後10年って決められたらどうやって生きて行ったら良いのかな。泣けました。
https://t.co/RfNFGoBRsO

あなたにおすすめの記事