余命10年の作品情報・感想・評価・動画配信

余命10年2022年製作の映画)

上映日:2022年03月04日

製作国:

上映時間:125分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 病人か病人以外どっちが辛いのかってのは沁みました。
  • すばらしい愛にあふれた作品でした。
  • 四季の描写もわくわくするほど映像が美しく特に雪のシーンが心に残りました。
  • 台詞が刺さる。げんさんの台詞が好き。
  • 余命10年っていう前提もあるけど、小松菜奈の常に醸し出してる儚さみたいなやつがずっとある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『余命10年』に投稿された感想・評価

明月
3.5
このレビューはネタバレを含みます

脇を固める俳優陣がめっちゃ豪華。
実話に基づく小説が原作と言うことで、ドラマチックになり過ぎず、
胸に迫るものはあった。

先にあるものを回避するために、今を諦める選択はしないようにしようと思う。

>>続きを読む
そら
4.2
涙腺崩壊しすぎて、苦しい!実話なのが感動、、
一日一日を大切に生きよう!
APACHE
4.6

【余命10年】感想

109シネマズ四日市で観賞🎞

数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉は、生きることに執着しないよう、恋だけはしないことを心に決めていた。ところが…

>>続きを読む
4.1

もう予告観て、
RADの主題歌「うるうびと」聴くだけで
ウルッとくるくらいだったので、
号泣覚悟で観てきました。

そして結果、大号泣でした。

タイトルと予告で
普通の難病モノ、
単なるお涙頂戴モ…

>>続きを読む
生きたくても生きれないまつりとただただまつりのことが大好きなかずと
かずとは好きなのに手放さなければならない状況が辛い
お母さんと主人公がキッチンでする会話が苦しくて大号泣
N
4.0
音楽が良かった印象
自己反省してたボロ泣き
ぽん
4.5
映画館でくそ泣いた
k
3.7
当時小松菜奈がとても好きで見に行った作品。
これも共感が難しくあまり記憶にない。
もうすこし経ったらもう一度みたい。

あなたにおすすめの記事