阿部サダヲさんが作品を支配して、釘付けにしてくれる。善人なのか、悪人なのか、わからない状態で進みつつ、マインドコントロールしてくる様はとても印象深かった。殺害シーンはかなり激しいので、目を覆いました…
>>続きを読む結構グロい。拷問シーンとかトラウマになるくらい。白石和彌監督の作品はこういうシーンを躊躇いなく映すから好き。
拷問を受ける高校生の演技が良かった。良い悲鳴だった。👍
マインドコントロールで人間の…
○2023年 鑑賞:42本目(映画)
○2024年 鑑賞:185本目(映画)
【感想】
榛村の体験をフラッシュバックしながら追体験するような描写が秀逸✨さらに、物語の核心に迫るシーンでは必ず雨…
サダヲちゃん、いい演技する。
目の奥が見事に死んでたなぁ〜
人ってそれぞれ闇を抱えてて、表向きだけでは分からないな。人と関わる時、ふたつの顔があると思って接した方が良さそうだ。
演出は、かなりのグロ…
ストーリー構成はおもしろく、死刑囚が塀の中にいるまま物語が進んでいくのは斬新だった。
が、結構グロいシーンが多く、いきなり見せつけてくるので不快な気持ちになったのと、最後の女の子とのシーンがよくわか…
センシティブな描写がありながらもちょくちょく出てくる傍聴席の阿曽山大噴火さんでブフォwwっとなった。
所謂サイコパスを演じていた阿部サダヲさん。周りの人間を惹き込ませる人間性と残虐性に恐怖を感じ…
面白いよりもグロさが強かった。
面会のシーン、お互いの顔にうっすら相手の顔が映るのがお互いの気持ちが入っていっているように感じた。
最後のシーンでは怖いのがヌルッと入ってきて最後までハラハラ
でも最…
©2022 映画「死刑にいたる病」製作委員会