なかなか良かった
邦題とジャケは本編と関係ないかな
T-34レジェンドオブウォーっぽいから楽しめた
ソ連のほうメインで、なんとかドイツ軍を切り抜け赤軍の本陣?を目指して移動していたが、とある村で…
アノーラで知ったユーリーボリゾフ関連で鑑賞。
すかっとするし、やっぱり戦争ものはかっこよくて銃撃戦も見応えがあって面白い。なぜか途中の音楽が西部劇風なのが絶妙。
家の中に入れられた手榴弾がなげか…
アノーラ続きでユーリボリソフ視聴中
マンネリ化しがちな銃撃戦が今回は秒で終わったくらいには集中してた
(強いけど、え?この人ヨボヨボやん大丈夫なん?という心配してたら終わってた)
ユーリボリソフ…
「スナイパー映画にハズレ無し」という格言から視聴。★1.5
有名な激戦地や最前線でなくとも、いたるところで命のやり取り(惨劇)が繰り広げられているのが戦争なのだろうと想像すると、胸が痛む。
その…
クエンティンタランティーノ監督が好きな方はハマるんじゃないだろうか。
ナチスとの戦いで銃撃戦なんだけど、曲や雰囲気がマカロニウエスタン。
戦争映画特有の重い雰囲気が苦手な方は観やすいかも。少し変わっ…
© ABC, Ltd. © Russian World Vision, LLC All rights reserved.2020