U-571に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『U-571』に投稿された感想・評価

.o_o.
3.2

潜水艦映画だがアメリカ映画特有のわちゃわちゃ感が否めなかった。
本作の戦闘シーンは静かにだが着実に任務を遂行する潜水艦戦ではない。
似たような事例はあったのかもしれないが脚色が強く感情移入できるほど…

>>続きを読む
Mummy
3.8

ソフトで吹替で観ました。

最近沈黙の艦隊がテレビでやってたのでなんでかソフトを買ってたボンジョビの艦隊を観てみるかと思い観ました。
第二次大戦下ドイツのエニグマ暗号解読機を拿捕しようと頑張る話。

>>続きを読む
コー
3.7
やっぱり潜水艦モノは面白い!

緊張感のある突入時の戦闘シーンや、艦長が試練を経て少しずつ成長していく様が描かれていた。
他の潜水艦映画とは違う魅力的があった。
エニグマ奪取のため、アメリカ海軍兵がU-ボートに潜入、そして帰還するまでを描いた冒険譚。 試写にて

漂流したUボートから暗号機器エニグマを奪取せよ。

特別任務として、エニグマを奪取することになった水兵たちが様々な困難に直面していく話。

絶望的な序盤のサプライズは良いが、若干敵と味方両者のポンコ…

>>続きを読む
Marie
3.5

Uボートのリメイクと間違えて観てなかった💦

マシューマコノヒーが若い。
原潜以前の潜水艦の方が人の手が感じられるので好きだな…水漏れ酷いけど。
良い艦長とは。時には艦とクルーと作戦のために非情にも…

>>続きを読む
pon
3.8

第二次世界大戦下、ドイツ軍の潜水艦にやられまくっていた連合軍は、戦況を変えるためにドイツ軍の暗号機と解読表を得るべく、壊れた潜水艦をそのまま奪取する作戦を実行する。
作戦は上手く進み始めていたが、無…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。確かジョン・ボン・ジョヴィも出てたよね。
Nob
3.5

第二次世界大戦中の潜水艦戦を描いた本作は、敵のUボートから暗号解読器「エニグマ」を奪取する極秘作戦を軸に展開する。息詰まるような潜水艦内の緊張感と、極限状態での決断が描かれ、戦争映画としてのサスペン…

>>続きを読む

リアル!艦長には即決的な判断力必要!★3.9!

 タイラー大尉(マシュー・マコノヒー)は、米海軍S-33で十分な働きをし、次期艦長として有望視され本人もそのつもりでいた。
しかし推薦人の一人、米艦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事