幻滅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幻滅』に投稿された感想・評価

19世紀🇫🇷フランスを舞台に描かれる若者の野心・成功・挫折…。擦られまくったテーマながら、現代にも通ずる当時の風俗や『📰メディアによる情報操作の闇』なども知れて興味深い。スキスキスー🩷( ´👄`)ハ…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.8

オンライン試写にて。いつもありがとうございます🙏
オノレ・ド・バルザックの「人間喜劇」の一編「幻滅ーメディア戦記」をグザヴィエ・ジャノリ監督が満を持して映画化。

若手俳優バンジャマン・ヴォワザンと…

>>続きを読む

虚構に塗れた花の都で、うわべだけの成功に酔い堕ちていく若者。。。野心はとても魅力的だけど地に足をつけた堅実さがあれば、真の成功を手に入れられたかもね。ドラマとしては面白みにかけるけど。

グザヴィエ…

>>続きを読む
面白かった。

150分ある割にはストーリーの山と谷の勾配があまりになだらかで、2日に分けて観た。
だから楽しめたのかも。
あきの

あきのの感想・評価

3.7

パンジャマン・ヴォワザン、若い頃のドラン監督がまさにやってそうな役どころで、世代交代を感じました。
ふたりとも表情のお芝居がなんとも言えない...タイトルから当たり前に結末が読めてしんどかった、大衆…

>>続きを読む

149分と長めの作品だけど、
中弛みも無く最後まで観れました。
時代設定も美術セットも
私好みでストーリーも面白く
見応えありで全て良かった〜‼️

19世紀前半のフランス🇫🇷
恐怖政治が終わりまた…

>>続きを読む
原作はバルザック
文学史に興味を持っていた頃に見ていたら
ちゃんと見られたかも
今となっては集中力が足りない
PUFFIN

PUFFINの感想・評価

3.5
面白くないことはないけれど長い長い。
3部くらいに分けてドラマにしたらもっと見やすい気がする。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.6

【第47回セザール賞 作品賞他全7部門受賞】
『偉大なるマルグリット』グザヴィエ・ジャノリ監督がバルザックの「幻滅—メディア戦記」を映画化した作品。セザール賞では作品賞など全7部門を独占した。

悪…

>>続きを読む

このジャケットのセンスは最悪だが
脚本はとても素晴らしかった。

世の中の縮図。普遍度の高い本質的な世界が展開されていた。
そうそう。僕らは大人になるたび理想が崩れて、幻滅した。
ただ、そこからが、…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事