ちょっと思い出しただけのネタバレレビュー・内容・結末 - 275ページ目

『ちょっと思い出しただけ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東京プレミア上映会にて鑑賞。
ありそうでなかった、池松壮亮と伊藤沙莉の実力派コンビ。
松居監督が『違う畑で活躍している者同士』と仰って、なるほど、と。

『ちょっと思い出しただけ』ということもあって…

>>続きを読む

役者全員が本当に役にあってて自然すぎて…
特に池松壮亮のテルオは色気と魅力が爆発していて安直に恋した(笑)。
てか、あんなの女のスキが詰まりすぎてる…。
時間逆進行の展開も良かった!
始めは???だ…

>>続きを読む

ジャームッシュの『ナイト・オン・ザ・プラネット』は同じ時刻のさまざまな都市で起こる物語を描いているけど、本作は同じ場所で起こるさまざまな時間軸の2人が描かれている。たしかに存在した2人の尊い日々がと…

>>続きを読む

東京国際映画祭観客賞受賞作品上映回で観賞。

池松壮亮のどこまでもやさしい口調がとても印象的だった。

115分という上映時間以上にとても長く感じた。
これは決して悪い意味ではなく、6年という時間を…

>>続きを読む

現在から過去へ遡り、そしてまた現在に戻ってくる物語の構図が、2人の軌跡とそれを「思い出し」ている事を強く感じさせられる、非常に強力な効力を発揮していた。誰かと別れた後に思い出を振り返る感覚を巧みに演…

>>続きを読む

好きな映画になりました。素敵。
本当に好きな音楽ばかりでびっくりした。めちゃくちゃ良かったなあ。
尾崎さんのセリフ、言いそうなことばっかりですごく自然と入ってきた。
長回しのシーンもとても好き。
『…

>>続きを読む

前日に、
大人になれなかった〜
を、見ていたから、共通点がありすぎて、もう🙀
これと、大人になれなかった〜、と、花束みたいな〜を観た人の感想が知りたいが、
私的には、花束みたいな〜とはまったく違う。…

>>続きを読む

あの恋から3年くらいたったり、あの別れから1年くらいたったり。苦しいと感じるたびに、すがるようにクリープハイプを聴いていた。ライブに行って、最初から最後まで泣いていることもあった。何を聴いても思い浮…

>>続きを読む

めちゃくちゃジム・ジャームッシュぽかった気がする。永瀬正敏起用もジャームッシュ意識してるのかなと。役名もジュンだし。って思ったら案の定そうだった。

ニューヨーク屋敷の起用はナイトオンザプラネットで…

>>続きを読む

同じアングルで、曜日とか、部屋の様子で年が変わるのを表してるのがすごく良かった。


2022/09/24 下北沢映画祭で2度目鑑賞
2回目だからもうどうなるのか分かった上で観るととても苦しかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事