叫びとささやきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『叫びとささやき』に投稿された感想・評価

3.6

▶︎2025年:441本目
▶︎視聴:1回目

映画で見た自傷行為でトップクラスで痛々しい場面があった。叫びとささやきが同時に押し寄せてくることもある。長女と三女の喧嘩後の会話、あれはお喋りだったの…

>>続きを読む

リヴ・ウルマンをパートナーに迎えてからのベルイマン作品をどうも好きになれない。寓話的な映像の中に普遍的な奥深さをたたえていた初期の頃の作品に比べ、『仮面/ペルソナ』あたりから難解路線に大きく方向転換…

>>続きを読む
蛸
4.0

赤い部屋に赤い調度品、そこから浮かび上がる白や黒の衣装。三姉妹と使用人のやりとりが閉塞感に満ちた赤い屋敷で繰り広げられる。
とにかく顔のアップが多い。俳優の顔の雄弁さにかなりを賭けている映画だが、こ…

>>続きを読む
3.7

 叫びや囁きというよりこりゃ呻きじゃないのとナメていたら、こっちが叫びそうになった。端麗な画がつづくのかと思いきや想像以上に猟奇的。
 鮮烈な赤のイメージ。壁紙や絨毯、カーテンを赤一色で徹底的に統一…

>>続きを読む

病気の次女とその姉妹と召使、赤基調の映像の中で静かにじわじわ4人の女性の愛憎やエゴが垣間見えてくるドラマ。

間接的にエゴや醜態が見えてくるのがこんなに生々しく感じるとは思わなかった。
皆がそれぞれ…

>>続きを読む
EDEN
3.8
7/17/2025

叫び : 拒絶 (魂を放射し跳ねつける)
囁き : 介入 (注入、魂が入り込む)

作品の全てが理解できたかというと、そうではないと言わざるを得ない。それでも尚、面白い作品だった。イングマール・ベルイマンらしく、人間の深層心理に鋭く迫っている。最後のシーンの亡くなる女性の本音が、物…

>>続きを読む
3.2
真っ赤な壁の部屋で、ドロドロ3人姉妹というだけでホラー。とにかく衣装と表情が美しい。台詞が少ないので、予備知識がないと眠くなる。
sayo
3.8
構図のこだわりを感じた。

寄せたり引いたり、引いたり寄せたりカメラワークが凄く面白かった。

どのシーンも大きな展開は無いけど、印象に残る繊細な演出。
なし
3.9
画面はとにかく美しかったけど、女それぞれの苦しみが溢れていて悍ましかった
愛のようでいて偽りであるため、満たされない人たち

あなたにおすすめの記事