メタル好きオヤジの
ハートをくすぐるロゴですなぁ。
原題はHESHER
邦題はメタルヘッド
これまたメタル好きオヤジの
ハートをくすぐりますなぁ。
メタリカの初期の方のアルバムの邦題を
メタルナンチ…
そんなにメタルヘッドじゃ無い
エンディングを除いて、カーオーディオを流すシーンでメタリカとモーターヘッド がチョロッとBGMで流れるだけ
Motorheadの"Rock Out"の選曲は素晴らしい。
これはメタルを勘違いしている...
メタル大好きな者としては心外。
メタル兄ちゃんの破天荒な行動は笑えず、現実にはあり得な過ぎて、かといってファンタジーにもコメディにもなってない。映像作品としてぶっ…
ジョセフ・ゴードン=レヴィット見たさに選んだらナタリー・ポートマンが出てきて驚き。ジョン・キャロル・リンチまで。でも、ストーリーもノリもかなり苦手で苦痛だった。
ヘッシャーは終始理解に苦しむ行き過ぎ…
少し前なら風変わりだけど新鮮で面白い映画だったんだろう。
今観るととても古く感じる。
ヘッシャーを演じるJGLは良かったけど、誰かが下品なことを言う時、決まって犠牲になるのは女である。
奇抜な人間を…
一言でいうと駄作であると言わざるを得ない。
まあ、ここに描かれる登場人物たちや脚本が、神話の何らかのメタファーになっていることは今ならわかる。
けど、世の中の多くの人(特に日本人)はそんなこと知…
聞いていて不快な音楽やポルノグラフィー、そして焼けたふんを地面にたたきつけることがお気に入りの一風変わった男であるヘッシャー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)。ある日、自動車事故で母親を亡くしたばか…
>>続きを読む